hi-ho

このエントリーをはてなブックマークに追加

MNP(携帯電話番号ポータビリティ)して格安SIMへ乗り換えよう!

2019.08.05 update
2019.06.20

よし!格安SIMに乗り換えて毎月のスマホ代を安くしちゃおう!そんなあなたへ。

基本的にドコモ・au・ソフトバンクから乗り換えを検討している人を対象としています。

■まずは契約に必要なものを集めましょう。
・本人確認対象書類、本人確認補助書類
運転免許証・住民基本台帳カード・日本国パスポート・特別永住者証明書・在留カードまたは外国人登録証明書などが必要です。サービス提供会社によって異なる場合があるみたいなので確認が必要です。
ハイホーの場合はこちらを確認。
・契約者本人名義のクレジットカード
デビットカードは利用できません。また、海外発行のクレジットカードも利用できません。
・連絡先メールアドレス
本人確認方法をメールで送ります。迷惑メール設定などしている場合は届かない場合があるのでその場合は一時的に解除が必要になる場合があります。

■自分のスマホのSIMのサイズを調べよう。
スマホのメーカーのウェブサイトで調べることをオススメします。サイズの種類は「標準SIM」「micro(マイクロ)SIM」「 nano(ナノ)SIM」になります。最新の端末だと、だいたい、一番サイズの小さい「 nano(ナノ)SIM」になるとおもいます。

■MNP(携帯電話番号ポータビリティ)の予約をしよう。
現在利用している携帯会社からMNP予約番号(数字10桁)なるものを発行してもらいます。
有効期限が15日間のMNPするために必要な予約番号になります。有効期限を過ぎてしまうと無効になってしまいます。 ですので、MNPされるMVNO提供会社(格安SIMの会社)は7~10日間の有効期限が残っていないと受け付けしない場合がほとんどなので、取得したら早めに手続きをすることをオススメします。
まぁ受付できなくなってしまったら、また取得すればいいだけなんですけどね。予約番号の発行は無料ですし。

■格安SIMを選ぼう。
いろんな格安SIMがありますので、ご自身の用途にあわせて選択するのをオススメしたいんですが、なにしろたくさん種類がありすぎる。。 どれを選べばよいかわからない。。ってパターンに陥りがちです。そんなときはハイホーエントリープラン(2GB)をオススメします。
音声SIMで1,617円(税抜1,470円)から始められます。後で容量が足りないからプランを変更したいって場合は無料で変更可能(hi-ho LTE typeD間のコース変更のみ)ですので容量が少ないプランから始めるものアリだと思います!
裏ワザとして、アマゾンなんかのECサイトでパッケージを購入するって手もあります。
パッケージって何!?って方もいるでしょう。それがあると、 通常かかる初期契約手数料3,300円(税抜3,000円)が無料となったり、その他特典が付くコードが書かれた書類的なものです。そのパッケージはだいたい550円(税抜500円)ほどで購入できるので費用を抑えることが可能となります。
そのパッケージ(紙でできていて郵送で届く場合が多い)のコードをウェブサイトに入力して申し込むことによって特典を受けることができる。そんなワザがあるんです。
しかし注意も必要で、パッケージを購入して申し込んだんだけど申し込み審査で落ちてしまったって場合はそのパッケージ代は返金できないのであらかじめそのご認識を。。申し込み1回線でMNPもする場合は、まず審査で落ちるってことはないのですが、身分証などに不備があれば落ちるケースもありますのでご注意!

■SIMが到着。
まずは空けて不備がないかチェック。多くのMVNO提供会社はオンライン上でMNPの切り替えができるようになっています。その場合はお客様自身で切り替えすることが可能です。
またMNPの有効期限が切れる前に切り替えを完了しないといけない為、その前に自動で切り替わり処理が行われます。オンライン上で切り替えを行いたい場合はその期日を確認しておいて、それまでに完了させておいてください。
ちなみにハイホー(hi-ho LTE typeD)の場合はSIMが到着する日にあわせて自動で切り替えしてます。オンライン上で切り替えることができるサービスも近日開始予定ですのでご利用用途にあったサービスをお選びください。
2019年7月よりハイホーモバイルがスタートしました。3ギガ、7ギガ、15ギガの音声SIMタイプで月額基本料が3ヵ月間無料という特典付きのプランになります。MNPの場合はオンデマンドで対応可能なプランになりますので、切り替えがスムーズになります。詳しくはこちら。

■SIMロック解除をしよう。
まだよくSIMロックって良く聞くけどイマイチわかってないって方はこちら
そもそも使っている端末ってキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で契約とセットで購入(もらった!?)した方がほとんどなんじゃないかなと思います。
その場合は各キャリアがSIMロックをしていると考えてください。ロックをしている理由は、他のキャリアのSIMを使って利用してほしくないから。
他のキャリアのSIMを使う=他のキャリアに乗り換える
ということですのでキャリアは容易に乗り換えできないように端末をロックしているのでそれを解除することが必要となります。

■SIMロック解除の方法。
各キャリアによって多少は異なるかもしれませんが、2015年5月以降に発売されたSIMロック解除機能対応の機種であり、おおよそ端末の購入より100日以上経っていれば解除できるようです。
古い端末によっては100日以内でも解除できる場合がありますので各キャリアのウェブサイトで確認する方法がよいと思います。
また、オンライン上でやると無料、窓口に持っていくと3,300円(税抜3,000円)かかるようです。
オンライン上で行う場合も受付時間が決まっている場合があるので事前に確認したほうがよいと思われます。
またオンラインの場合ですと、
・スマホの製造番号(IMEI)
・乗り換えるSIMカード
・各キャリアでマイページ等にログインできるアカウント
などを事前に用意する必要がある場合がありますので確認が必要です。
ってことはオンラインでSIMロック解除する場合は、新たなSIMの契約が済んでからじゃないとダメってことになります。
なんだかめんどくさい。。なので有料ですが窓口に行って解除したほうが簡単なのでオススメします。
各キャリアの方は下記より確認してみてください。
docomoの方はこちら:SIMロック解除の手続き
auの方はこちら:SIMロック解除のお手続き
softbankの方はこちら:SIMロック解除をする場合、手続き方法を教えてください。

■SIM切り替え(MNP)をしよう。
オンラインで切り替えする場合は、各MVNO提供会社のサイトや案内資料(メール)で手順を確認しておこなってください。
SIMロック解除をオンラインにて自分で行おうと考えているのであれば、SIMを切り替える前にSIMロック解除をしてから切り替える必要がある場合が多いので確認しておいてください。
ハイホーのhi-ho LTE typeDのプランですと、到着日にあわせて自動で切り替わるので、SIMロック解除したお使いの端末からSIMを取り出し、届いた新しいSIMを差せば利用可能となります。繰り返しますが、窓口などでSIMロック解除を済ませておいてください。

■インターネットの接続設定をしよう。
これで電話は使えるようになったと思うのですが、インターネットに接続するために必要な設定があります。それがAPN(Access Point Name)設定です。
iPhone,iPadの場合は事前にWi-Fiなどのインターネット環境につないでおく必要があります。設定方法はこちらを参考に設定してください。
アンドロイドの場合は基本「設定」>「その他」>「モバイルネットワーク」>「アクセスポイント名」、より通信サービス名をタップ、なければ新規作成をタップして認証タイプを「PAPまたはCHAP」にして必要な項目を入力し設定してください。ハイホー(hi-ho LTE typeD)はドコモ回線を利用しているので、うまくいかない場合は、MVNOの種類「SPN」、MVNO値「NTT DOCOMO」で設定を試してみてください。アンドロイドの場合は端末によって設定方法が変わる場合があるので、お使いの端末のサービスサイトで確認することをオススメします。やはりこちらもWi-Fiなどのインターネット環境がある場所でやったほうがいいですね。今では無料のWi-Fiスポットもいくつかあるので事前に調べておくのもオススメします。

■使い切らなかった分は翌月チャージ
格安SIMって私の知る限り月末締めのサービスになっています。ということは月初1日に加入しても1,617円(税抜1,470円)(音声SIMエントリープランの場合)、月末に加入しても1,617円(税抜1,470円)ってことになります。
音声SIMエントリープランの場合2GBの契約容量になっているのですが、割り当てられている2GBを使い切ることができなかったとします。その場合その使いきれなかった分は翌月に繰越され、先にその分から利用する形となります。2GBまるまる繰越した場合は翌月の容量は4GB(繰越分+当月分)ってことになります。当月分を使いきれなかった場合はその分はまた翌月に繰り越されます。月末に加入したら使い切らないってケースが出てきそうですが翌月に繰り越せるのであれば加入する日を選ばずにすみそうですね。切り替え前のキャリアの請求の締め日にあわせて切り替えるのをオススメします。ですが、ある程度余裕を持って切り替えすることを心がけておいてください。バタバタしちゃって手順を間違ってしまったり、切り替えの日程間違ってしまったりとかで、予定通りに切り替えが進まず日程を再調整するしかなく、結局延期になってしまい余分なお金がかかっちゃった。ってなれば本末転倒ですので。。

SIMの切り替えには多少なり知識が必要だと認識してもらったと思いますが、一度切り替えするだけで大幅に通信料を安くすることができます。使う方のスタイルによってプランやオプションを選べば、もっとお得に使うこともできるので、とりあえず格安SIMの乗り換えの検討をオススメします。

PAGETOP