BIGLOBEモバイルは、動画や音楽を楽しむ人におすすめのお得な格安SIMです。
結論からいうと、BIGLOBEモバイルは以下のような特徴を持つ人におすすめできます。
- 動画配信や音楽配信サービスをよく使う人
- 自分に合ったデータ量のプランを選びたい人
- 通話する機会が多い人
- 家族でデータをシェアしたい人
- 外出先で無料のWi-Fiスポットを使いたい人
- 通信速度はそこまで求めない人
この記事では、メリット・注意点とともにTwitterの最新の口コミや評判を解説します。
BIGLOBEモバイルの契約手順やよくある質問もまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
BIGLOBEモバイルは動画や音楽を楽しむ人におすすめのお得な格安SIM

BIGLOBEモバイルはエンタメフリー・オプションがあり、動画や音楽をお得に楽しめる格安SIMです。
会社名 | ビッグローブ株式会社 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
使用回線 | ドコモ回線とau回線から選べる | |||||
セット割 ※1 | 名称 | 光SIMセット割(ビッグローブ光・フレッツ光とのセット割) | ||||
割引額 | 最大330円 | |||||
適用回線数 | 1回線 | |||||
下り平均速度 ※2 | 18.53Mbps | |||||
契約期間 | 音声通話SIMの場合は1年 データSIMの場合はなし | |||||
事務手数料 | 3,300円 | |||||
月額料金 | データ容量 | 音声通話SIM | SMS機能付きデータSIM | データSIM ※3 | ||
1GB | 1,078円 | ー | ー | |||
3GB | 1,320円 | 1,122円 | 990円 | |||
6GB | 1,870円 | 1,727円 | 1,595円 | |||
12GB | 3,740円 | 3,102円 | 2,970円 | |||
20GB | 5,720円 | 5,082円 | 4,950円 | |||
30GB | 8,195円 | 7,557円 | 7,425円 | |||
通話料 | 22円/30秒 BIGLOBEでんわアプリなら9.9円/30秒 | |||||
かけ放題オプション | 10分かけ放題 | 913円/月 | ||||
通話パック90 | ||||||
3分かけ放題 | 660円/月 | |||||
通話パック60 | ||||||
5G対応 | タイプD回線(ドコモ回線)のみ対応 | |||||
テザリング | 対応 | |||||
解約違約金 | 音声通話SIMの場合は1年以内に解約すると、契約解除料1,100円 データSIMの場合はなし |
|||||
キャンペーン内容 |
|
※1 2022年8月現在、光SIMセット割のエントリー受付終了
※2 みんなのネット回線速度より
※3 データSIMプランではタイプA(au回線)を選べません。
BIGLOBEモバイルは、上記の表のとおり月額料金が安い格安SIMです。
回線はドコモ回線とau回線から選べて、ドコモ回線の場合は5G対応しています。
BIGLOBEモバイルを選ぶもっとも大きなメリットが、エンタメフリー・オプションです。

YouTubeなど対象サービスの通信量が定額料金でノーカウントになります!
動画や音楽などを楽しみたい人にとてもおすすめですよ。
今ならエンタメフリー・オプションが最大6ヶ月間無料になるキャンペーンを実施中なので、ぜひ利用してみてください!
また、BIGLOBEモバイルにはビッグローブ光とのセット割の「光SIMセット割」がありますが、現在はエントリーを終了しています。
この記事では、BIGLOBEモバイルのメリットと注意点について、評判や口コミも交えながら詳しくご紹介します。
BIGLOBEモバイルの契約を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
BIGLOBEモバイルの6つのメリットと評判・口コミ
BIGLOBEモバイルには以下のような6つのメリットがあります。
ここでは、BIGLOBEモバイルのメリットについて、Twitterでの口コミもご紹介しながら解説していきます。
➀料金設定が細かく自分に合ったお得なプランが選べる
BIGLOBEモバイルでは、以下の表のとおり1GBから30GBまで使いたいデータ量に合ったプランを選べます。
データ容量 | 音声通話SIM | SMS機能付きデータSIM | データSIM ※1 |
---|---|---|---|
1GB | 1,078円 | ー | ー |
3GB | 1,320円 | 1,122円 | 990円 |
6GB | 1,870円 | 1,727円 | 1,595円 |
12GB | 3,740円 | 3,102円 | 2,970円 |
20GB | 5,720円 | 5,082円 | 4,950円 |
30GB | 8,195円 | 7,557円 | 7,425円 |
※1 データSIMプランではタイプA(au回線)を選べません。
音声通話SIMでは、スマホの通話機能を使えます。
110番や119番などの緊急通話を使えるので、通常のスマホとして使うなら音声通話SIMを選ぶのがおすすめです。
スマホをほかにも持っているから通話機能は不要、動画視聴やネット検索ができればいいなどの場合は、SMS機能付きデータSIMやデータSIMの方が安いのでおすすめといえます。

データ量をどれくらい使うか、通話機能は必要かなどによって自分に合ったプランを選んでくださいね。
さらに、家族にBIGLOBEモバイルユーザーがいればBIGLOBE家族割が適用されて、2回線目以降は最大4回線まで月額220円の割引を受けられますよ。
家族みんなでBIGLOBEモバイルを使えば、スマホ料金が安くなるのでおすすめです。
BIGLOBEモバイルは安いとツイートしている人がいました。
利用明細を見ると、高い月でも1,600円程度、安い月は数百円と非常に安いですね。
スマホの月額料金をおさえたい人におすすめです。
3GBプランの音声通話SIMを2回線使うと、毎月割引されるのがありがたいとツイートしている人がいました。
もともと月額料金がドコモ・au・ソフトバンクなど大手キャリアよりも安いのに、さらに割引を受けられるのはうれしいですね。
➁「エンタメフリー・オプション」でお得に音楽や動画が楽しめる
エンタメフリー・オプションとは、YouTubeなど対象サービスの通信量がノーカウントになり、定額の月額料金だけで楽しめるお得なオプションサービスです。
対象サービスをどれだけ使っても料金は月額料金だけなので、動画配信サービスや音楽配信サービスを頻繁に利用する人にとてもおすすめですよ!
今ならエンタメフリー・オプションが最大6ヶ月間無料になるキャンペーンを実施中なので、ぜひ利用してみてください。
オプション料金と対象サービスは以下のとおりです。
音声通話SIM | データSIM |
---|---|
308円/月 | 1,078円/月 |
動画配信 |
|
---|---|
音楽・ラジオ配信 |
|
電子書籍配信 |
|
その他 |
|
ただしデータフリーになるのは、動画配信の場合は動画視聴のみ、音楽・ラジオ配信の場合は音楽再生・ラジオ聴取のみなど対象サービスが限られています。
YouTubeへの動画アップロードやU-NEXTのダウンロード機能など、データフリーの対象にならない場合もあるのでご注意ください。

動画配信や音楽配信サービスをよく使うため、スマホの料金が高いと悩んでいる人は、エンタメフリー・オプションを使えるBIGLOBEモバイルがとてもおすすめです!
YouTubeが見放題で、毎月1,000円程度の月額料金なのは安いとツイートしている人がいました。
YouTubeをどれだけ観てもデータ消費量がゼロなので、支払いは月額料金のみです。
エンタメフリー・オプションはYouTubeなどの動画視聴サービスや音楽視聴サービスをよく使う人にとてもおすすめですよ。
6GBのプランにしてエンタメフリー・オプションを付けている人が、YouTubeをよく観るならおすすめとツイートしていました。
YouTubeのデータ量はカウントされないので、データ量は6GBと少なくても十分足ります。
動画が見放題なのに月額料金が安いのはうれしいですね。
➂専用アプリ「BIGLOBEでんわ」で電話代が半額
通話専用アプリのBIGLOBEでんわを使えば、通話料金が半額になります。
かけ放題オプションも豊富なので、頻繁に通話する人にぴったりですよ。
通話料 | 22円/30秒 BIGLOBEでんわアプリなら9.9円/30秒 |
|
---|---|---|
かけ放題オプション | 10分かけ放題 | 913円/月 |
通話パック90 | ||
3分かけ放題 | 660円/月 | |
通話パック60 |
上記のとおり専用アプリを使えば通話料が安くなり、かけ放題オプションも豊富なので通話を頻繁に行う人におすすめです。
通話アプリを使うと通話料金が安くなり、エンタメフリー・オプションもあるのでYouTubeやSpotifyなどを使ってもパケットが余るという人がいました。
ソフトバンクから乗り換えたら、料金がとても安くなったそうです。
通話する機会が多い人も、専用アプリを使えば料金をおさえられるのでお得ですね。
BIGLOBEモバイルのメリットとして、1GBプランから選べるところとエンタメフリー・オプション以外に、専用アプリで通話料が半額になることをあげている人がいました。
データ量やエンタメフリーだけでなく通話に関してもメリットがあるので、多くの人から選ばれていることがわかります。
➃家族間でデータ容量をシェアできる
「シェアSIM」を使えば家族間や複数の端末でデータをシェアできるので、家族がそれぞれプランを契約するよりも安く済みますよ。
たとえば、お父さんが契約しているプランのデータをお母さんと子どもがシェアする、スマホのデータをタブレットやゲーム機で分け合うなどの使い方があります。
シェアSIMの料金は、以下のとおりです。
月額料金 | シェアSIM(音声) | シェアSIM(SMS) | シェアSIM(データ) | |
---|---|---|---|---|
990円/月 | 352円/月 | 220円/月 | ||
初期費用 | SIMカード追加手数料 | 3,300円 | ||
SIMカード準備料 | 433円 |
たとえば、次のような使い方ができます。
お父さん | お母さん | 子ども | |
---|---|---|---|
プラン内容 | 12GBプラン(音声通話SIM) | シェアSIM(音声) | シェアSIM(SMS) |
月額料金 | 3,740円 | 990円 | 352円 |
月額料金合計 | 5,082円 |
この場合は、家族3人で12GBのデータをシェアでき、それぞれが個別にプランに加入するより安く済みます。
スマホ | タブレット | |
---|---|---|
プラン内容 | 12GBプラン(音声通話SIM) | シェアSIM(データ) |
月額料金 | 3,740円 | 220円 |
月額料金合計 | 3,960円 |
この場合は、スマホとタブレットで12GBのデータをシェアできます。
家族にスマホが必要だけれどそこまでたくさんのデータを使わない、タブレットやゲーム機でもインターネットを使いたいなどの場合にぴったりですね。
シェアSIMを利用して、6GBのデータを夫婦でシェアしている人がいました。
夫婦であまりギガを使わない人におすすめとのことです。
スマホであまりデータを使わないなら、家族でデータをシェアするとデータを無駄なく使えてお得ですね。
ほかにもシェアSIMを使っていて料金が安いとツイートしている人がいました。
格安SIMでもともとの料金が安く、しかも家族でデータをシェアすることでさらに料金を節約できるのはうれしいですね。
➄全国10万ヶ所の「BIGLOBE Wi-Fi」が使える
BIGLOBE Wi-Fiのオプションを申し込めば、全国10万ヶ所以上のアクセスポイントにおいて、データ量制限なしでインターネットを利用できます。

スターバックスやドトール、タリーズなどのカフェやガスト、ロッテリアなどの飲食店、鉄道やバスなどの公共施設など多くの施設で利用できるため便利ですね。
利用できる場所やサービス内容の詳細については、こちらをご覧ください。
BIGLOBE Wi-Fiの月額料金は、以下のとおりです。
なお、1ライセンスにつき端末1台で利用できます。

6GB以上のプランなら、1ライセンス無料で使えますよ!
6GB以上のプランを契約すれば、BIGLOBE Wi-Fiのライセンスが1端末分無料でついてきます。
BIGLOBE Wi-Fiを利用するためには申し込みが必要なので、こちらから申し込んでくださいね。
デニーズで朝食中にBIGLOBE Wi-Fiを使っている人が、速度の速さを褒めるツイートをしていました。
外出中にデータ消費なしでインターネットを使えるのは、とても便利ですね。
➅BIGLOBE光とセット割が可能
BIGLOBEモバイルとビッグローブ光、またはフレッツ光をセットで加入すると、「光SIMセット割」で最大330円の割引が適用されます。
光SIMセット割の割引内容は、以下のとおりです。
ビッグローブ光 | フレッツ光 |
---|---|
永年330円/月割引 | 永年110円/月割引 |
ただし、BIGLOBEモバイルをタイプD、音声SIMで利用し、3GB、6GB、12GB、20GB、30GBのプランを利用している人が対象です。
ただし、2022年7月時点で、光SIMセット割のエントリー受付が終了しています。
BIGLOBEモバイルを使っている人が光SIMセット割を使えると思っていたのに、タイプDの契約でないと使えなかったとツイートしている人がいました。
セット割を申し込む際には、BIGLOBEモバイルのプランが対象プランになっているかを必ず確認しましょう。
BIGLOBEモバイルの5つの注意点と評判・口コミ
BIGLOBEモバイルには、以下のような5つの注意点があります。
ここでは、BIGLOBEモバイルの注意点について、Twitterでの口コミとともに解説していきます。
➀エンタメフリー・オプションは画質制限がある
エンタメフリー・オプションはデータ消費量がゼロになるとてもお得なサービスですが、画質制限があるので注意が必要です。
エンタメフリーの画質は、動画をスマホで視聴することを前提とした設定になっています。
たとえば、YouTubeでは標準画質(360p)以下、Spotifyでは標準音質以下などの制限があります。
YouTubeで標準画質(360p)だと、ぼんやりとした映像になるでしょう。

エンタメフリーは高画質や高音質で動画や音楽を楽しむためのオプションではないので、ご注意ください!
エンタメフリーだと画質は微妙であるが、音楽に関しては快適に使えるとツイートしている人がいました。
たしかに、低画質だと映像がみにくい場合もあるかもしれませんが、音楽に関してはそこまでデメリットにはならないかもしれませんね。
エンタメフリーで、YouTubeを360pで再生した場合の画像をアップしている人がいました。
たしかに、画質が荒いと感じる人も多いでしょう。
データフリーなので、そこまで画質を求めずに動画を楽しめればいいと考える人におすすめです。
➁データ追加が1GBまでかつやや高額
プラン内のデータ量では足りなくなった場合には、データ追加ができます。
しかし、追加できるデータ量は1GBまでで、しかも料金が高額なので注意が必要です。
データ追加料金は、以下のとおりです。
最大1GBまでしか追加できず、1GB追加すると3,300円も追加料金がかかります。

データ追加すると割高になるので、データプランを選ぶ際には使うデータ量に合ったプランを選びましょう!
なおプラン変更はできますが、プラン変更を申し込んだ後に変更が適用されるのは翌月からなので、ご注意ください。
BIGLOBEモバイルで1GBデータチャージするのに、3,300円は高いとのツイートがありました。
たしかに、ほかの格安SIMなどと比べても高めです。
データ追加料金が高いので、データ使用量に気を付けておく必要があるでしょう。
➂月額料金はほかの格安SIMと比べて高め
月額料金は、ほかの格安SIMと比べると高めです。
ほかの格安SIMと月額料金を比較した以下の表を見ても、BIGLOBEモバイルの月額料金は高めであることがわかります。
データ容量 | BIGLOBEモバイル | mineo | OCN モバイル ONE | IIJmio |
---|---|---|---|---|
1GB | 1,078円 | 1,298円 | 770円 | ー |
2GB | ー | ー | ー | 850円 |
3GB | 1,320円 | ー | 990円 | ー |
4GB | ー | ー | ー | 990円 |
5GB | ー | 1,518円 | ー | ー |
6GB | 1,870円 | ー | 1,320円 | ー |
8GB | ー | ー | 1,500円 | |
10GB | ー | 1,958円 | 1,760円 | ー |
12GB | 3,740円 | ー | ー | ー |
15GB | ー | ー | ー | 1,800円 |
20GB | 5,720円 | 2,178円 | ー | 2,000円 |
30GB | 8,195円 | ー | ー | ー |
ただし以下の表のとおり、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアと比較すると30GBのプランを除けばBIGLOBEモバイルの方が安いです。
データ容量 | BIGLOBEモバイル | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|---|
1GB | 1,078円 | 3,465円 | 3,465円 | 3,278円 |
2GB | ー | ー | ー | 4,378円 |
3GB | 1,320円 | 4,565円 | ー | 5,478円 |
4GB | ー | ー | 5,115円 | ー |
5GB | ー | 5,665円 | ー | ー |
6GB | 1,870円 | ー | ー | ー |
7GB | ー | 6,765円 | 6,765円 | ー |
12GB | 3,740円 | ー | ー | ー |
20GB | 5,720円 | ー | ー | ー |
30GB | 8,195円 | ー | ー | ー |
無制限 | ー | 7,315円 | 7,238円 | 7,238円 |
BIGLOBEモバイルにはエンタメフリー・オプションというほかにはあまりないお得なオプションがあるため、ほかの格安SIMよりも高くても価値があると考える人もいるかもしれません。
サービス内容や料金を比較して、もっともお得だと思える格安SIMを選んでみてください。
BIGLOBEモバイルの料金が、6GBで1,870円は高いとツイートしている人がいました。
上記の表を見てもわかりますが、格安SIMの中では高い方ですね。
ただ、エンタメフリー・オプションを利用すればトータルでお得な場合もあるので、データ量や月額料金を比較してみてください。
➃対面サポートを受けられない
店舗で対面サポートを受けられるのは、新規契約時など限られた場合のみで、店舗自体も多くはありません。
そのため、店舗でのサポートを受けたい人にはあまりおすすめできません。
店舗で受けられるサービスとWebで利用できるサービスは、以下のとおりです。
- 音声通話SIMの申し込み
- 乗り換えや申し込みに関する相談
- 各種オプションの同時申し込み
以下のサービスは、Webでの申し込みが必要です。
- スマホの申し込み
- データSIMの申し込み
- プラン変更や各種設定などの各種手続き
- シェアSIMの申し込み
基本的にはWebですべての申し込みや手続きができるようになっているので、Web手続きを問題なくできる人におすすめです。
ヨドバシカメラでBIGLOBEモバイルを契約すると、商品券をもらえたこともあったようです。
このように家電量販店などでお得なキャンペーンを実施している場合もあるので、探してみるといいでしょう。
➄通信速度は格安SIMの中でも速い方ではない
BIGLOBEモバイルの通信速度は、格安SIMの中で特に速いわけではありません。
通信速度の速さを求めるなら、大手キャリアや大手キャリアの格安プラン、格安SIMの中でも速度が速いワイモバイルやUQモバイルなどの方がおすすめです。
格安SIMの回線速度の比較表を見てみましょう。
順位 | 格安SIM回線名 | 平均ダウンロード速度 |
---|---|---|
1位 | スターモバイル | 126.64Mbps |
2位 | J:COM MOBILE | 107.54Mbps |
3位 | ペンギンモバイル | 98.54Mbps |
4位 | LinksMate | 87.22Mbps |
5位 | OCN モバイル ONE | 70.69Mbps |
6位 | ワイモバイル | 66.5Mbps |
7位 | UQモバイル | 60.76Mbps |
8位 | イオンモバイル | 58.8Mbps |
9位 | LINEモバイル | 55.06Mbps |
10位 | nuroモバイル | 51.2Mbps |
16位 | BIGLOBEモバイル | 18.53Mbps |
上記の表を見てもわかるとおり、BIGLOBEモバイルの通信速度はそこまで速くはなく、17回線中16位です。
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーはよかったが、速度が遅いためほかに乗り換えた人がいました。
通信速度が遅い場合は、時間帯や場所を変える、他のアプリを落とすなどの対処をしてみてください。
BIGLOBEモバイルがどんな人におすすめ?
ここまでご紹介したメリットや注意点をまとめると、BIGLOBEモバイルがおすすめなのは以下のような人です。
- 動画配信や音楽配信サービスをよく使う人
- 自分に合ったデータ量のプランを選びたい人
- 通話する機会が多い人
- 家族でデータをシェアしたい人
- 外出先で無料のWi-Fiスポットを使いたい人
- 通信速度はそこまで求めない人
これらの条件に当てはまる人は、ぜひBIGLOBEモバイルの契約を検討してみてくださいね。
BIGLOBEモバイルの契約から利用開始までの流れを解説
BIGLOBEモバイルの契約から、利用開始までの流れについて解説します。
➀手持ちの端末が対応しているか確認する
BIGLOBEモバイルでは、手持ちの端末をそのまま使うことも可能です。

その場合は、BIGLOBEモバイルで対応している端末であることをあらかじめ確認しましょう。
BIGLOBEモバイルの動作確認端末一覧はこちらです。
なお、BIGLOBEモバイルで端末をセット購入する場合は、動作確認は不要です。
また使いたい端末がSIMロックされている場合は、現在契約中の携帯会社に問い合わせてSIMロック解除をしてもらいましょう。
➁必要なものを用意する
申し込みに必要な以下のものを事前に用意しておきましょう。
- 本人名義のクレジットカード
- 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
- MNP予約番号(携帯電話番号を変えずに他社から乗り換える場合のみ)
携帯電話番号を変えずに他社から乗り換える場合は、MNP予約番号を取得しておきましょう。
なお、MNP予約番号の有効期限が12日以上残っていないと申し込みできないのでご注意ください。
上記のものをそろえたら、公式サイトから申し込みを行います。
➂公式サイトから申し込む
BIGLOBEモバイルの公式サイトにアクセスし、申し込みを行いましょう。
以下の流れで申し込みを進めます。
- 端末を選択(端末をセット購入する場合のみ)
- プランを選択
- お客さま情報の入力
- MNP予約番号の入力(MNPの場合のみ)
- 本人確認書類データの提出
- 申し込み完了
申込内容を確認して内容を確定させたら、申し込みは完了です。
➃商品を受け取り、各種設定を行ったら利用開始
申し込み完了から2、3日後に自宅へSIMカードや端末が届きます。
内容を確認して、初期設定を行いましょう。
SIMカードの挿入とネットワーク設定
こちらを参考に、SIMカードを挿入します。
Androidの場合はこちらの動画を、iPhoneの場合はこちらの動画を参考にして初期設定を行いましょう。
MNP切り替え(MNPの場合のみ)
MNPの場合は、MNP切り替えを行います。
Webで切り替える場合は、こちらにログインして手続きをすれば数分で切り替えが可能です。
Webでの切り替えの受付時間は9:05~20:00、年中無休で対応しています。
電話で切り替える場合は、同梱された書類にある電話番号に電話をしましょう。

電話の場合は、切り替えに約2時間かかるのでご注意ください。
電話での切り替えの受付時間は9:00~18:00、年中無休で対応しています。
以上で初期設定は完了です。
BIGLOBEモバイルに関するよくある質問
ここでは、BIGLOBEモバイルに関するよくある質問をまとめました。
BIGLOBEモバイルのメリットや注意点は?
BIGLOBEモバイルには以下のようなメリットと注意点があります。
メリットについて詳しく知りたい場合は、こちら『BIGLOBEモバイルの6つのメリットと評判・口コミ』を、注意点について詳しく知りたい場合は、こちら『BIGLOBEモバイルの5つの注意点と評判・口コミ』をご覧ください。
BIGLOBEモバイルがおすすめの人の特徴は?
BIGLOBEモバイルがおすすめなのは、以下のような人です。
- 動画配信や音楽配信サービスをよく使う人
- 自分に合ったデータ量のプランを選びたい人
- 通話する機会が多い人
- 家族でデータをシェアしたい人
- 外出先で無料のWi-Fiスポットを使いたい人
- 通信速度はそこまで求めない人
BIGLOBEモバイルの料金プランは?
BIGLOBEモバイルの料金プランは、以下のとおりです。
データ容量 | 音声通話SIM | SMS機能付きデータSIM | データSIM ※1 |
---|---|---|---|
1GB | 1,078円 | ー | ー |
3GB | 1,320円 | 1,122円 | 990円 |
6GB | 1,870円 | 1,727円 | 1,595円 |
12GB | 3,740円 | 3,102円 | 2,970円 |
20GB | 5,720円 | 5,082円 | 4,950円 |
30GB | 8,195円 | 7,557円 | 7,425円 |
※1 データSIMプランではタイプA(au回線)を選べません。
料金プランについて詳しく知りたい場合は、こちら『➀料金設定が細かく自分に合ったお得なプランが選べる』をご覧ください。
BIGLOBEモバイルの通信速度は?
BIGLOBEモバイルの通信速度は、格安SIMの中で特に速いわけではありません。
通信速度の速さを求めるなら、大手キャリアや大手キャリアの格安プラン、格安SIMの中でも速度が速いワイモバイルやUQモバイルなどの方がおすすめです。
通信速度についての詳細は、こちら『➄通信速度は格安SIMの中でも速い方ではない』をご覧ください。
BIGLOBEモバイルの問い合わせ窓口は?
BIGLOBEモバイルの問い合わせ窓口は、Web問い合わせのみです。
BIGLOBEモバイルの問い合わせページから、問い合わせたい内容を選んでお問い合わせください。
まとめ
この記事では、BIGLOBEモバイルとはどのような格安SIMなのか、メリットや注意点、おすすめの人、申し込み方法などについて詳しく解説しました。
BIGLOBEモバイルはエンタメフリー・オプションが使えて、動画配信や音楽配信などの対象サービスがデータフリーになります。
YouTubeなどの対象サービスをどれだけ利用してもデータ消費量がゼロなので、月額料金しかかからずお得ですよ。
BIGLOBEモバイルがおすすめなのは、以下のような人です。
- 動画配信や音楽配信サービスをよく使う人
- 自分に合ったデータ量のプランを選びたい人
- 通話する機会が多い人
- 家族でデータをシェアしたい人
- 外出先で無料のWi-Fiスポットを使いたい人
- 通信速度はそこまで求めない人
これらの条件に当てはまる場合は、BIGLOBEモバイルの契約をぜひ検討してみてください。