モバレコエアーの評判を調査!コスパ最強のお家Wi-Fiで業界最安級って本当?

ホームルーター(置くだけWiFi)

コンセントに挿しこむだけで使える「モバレコエアー」は、手軽にWi-Fi環境が整う人気ホームルーターです。

モバレコエアー最大の強みは、端末・回線速度はソフトバンクエアーと全て同じでありながら、業界最安級のコスパということ!

「ソフトバンクエアーと同じなのにどうして安くなるの?」と疑問に感じませんか?

モバレコエアーは「アライアンスモデル」と呼ばれ、代理店とソフトバンクの公式コラボで生まれたサービス

ソフトバンクエアーの公式特典に加えて、モバレコエアー独自の特典を付けられる仕組みのため、よりお得に契約できるのです!

とはいえ契約する前には「実際に使っている人からの評判」も気になるよね!

本記事では、モバレコエアーのメリットだけではなく、さまざまな視点から評判を分析し、注意点も解説していきます。

モバレコエアーをおすすめ出来る人
  • コストをおさえて手軽に使いたい人
  • 速度制限がないサービスが欲しい人
  • ソフトバンク、ワイモバイルを使っている人

手軽さ・コスパ重視の方には、満足度抜群のホームルータ―ですよ!

モバレコエアーの注意点
  • 時間帯によっては低速になる可能性あり
  • 解約費用が高額になる可能性あり
  • 3年以内の解約の場合端末代金の残債を一括支払い

モバレコエアーには契約期間がないけど、Airターミナルを購入すると36回払いになるんだ。そのため「端末購入の場合3年以内の解約は費用が発生する」は注意点として覚えておこう!

本記事をとおして、モバレコエアーがあなたのライフスタイルに適しているかどうか?をしっかりチェックしていきましょう。

この記事の監修者
小川 正人

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人をフォローする
[PR]
【468×60】0円スタートキャンペーン実施中!【hi-ho Let's WiFi】
  1. モバレコエアーの魅力は手軽さにもあり!工事不要・8日間で初期契約解除OK
    1. 工事不要!コンセントに挿すだけで利用開始
    2. 8日間で初期契約解除可能!お試し感覚で使える
  2. 業界最安級のモバレコエアーを解説!ソフトバンク公式コラボのお家Wi-Fi
    1. ソフトバンクとの公式コラボで生まれたお家Wi-Fi
    2. ソフトバンクエアーとサービスには違いなし
    3. 業界最安の月額料金!他社代理店と比較
    4. 独自の限定月額キャンペーン&キャッシュバックで実質最安値を実現
      1. 2年間毎月割引!限定月額キャンペーン
      2. 17,000円キャッシュバック
    5. ソフトバンクのキャンペーンも適用!乗り換えもおうち割も
  3. モバレコエアーの料金プランを詳しく解説!あなたに合ったプランはどれ?
    1. モバレコエアーのみのプラン
    2. モバレコエアー+おうち割 光セット
  4. モバレコエアーの速度は快適?使うデバイスが多い人におすすめ
  5. モバレコエアーを実際に使った人の口コミ・評判を検証
    1. 【速度】評判は賛否両論!夜間は低速になる可能性あり
    2. 【料金】口コミは高評価揃い!乗り換えも魅力に
    3. 【サービス】ソフトバンクエアーの窓口利用で相談スムーズ
  6. 契約前の最終チェック!モバレコエアー3つの注意点とは
    1. 端末購入を実質無料にするためには3年かかる
    2. 速度が不安定なことがある
    3. 提供されないエリアがある
  7. モバレコエアーの申込み方法【キャッシュバックの受け取り方も】
  8. よくある質問
    1. モバレコエアーはなんで安いの?
    2. モバレコエアーを契約すると月額はいくらになる?
    3. モバレコエアーの通信速度は速い?
  9. まとめ

モバレコエアーの魅力は手軽さにもあり!工事不要・8日間で初期契約解除OK

「モバレコエアーがおすすめ」と聞いても、きっとすぐには信じられませんよね。

ネット回線業界にはさまざまな製品やサービスがあり、「どれが正解か分からない」と迷う方が大半です。

正解を見つけるために重要なポイントは、「興味を持った製品の特徴を知ること」です。

安さだけではないモバレコエアーの特徴をチェックして、あなたに合っているかどうかを考えていきましょう!

工事不要!コンセントに挿すだけで利用開始

ネットをつなぐときには開通工事が必要なイメージが強いですよね。

実際、固定回線をつなぐ場合には工事が必要ですが、モバレコエアーはコンセントに挿しこむだけで利用開始できます。

さらにモバレコエアーなら、プロバイダ料金も不要です。

「余計な手間やコストをかけずにネットを使いたい」という方にぴったりなサービスということ!

実際に利用するのはソフトバンクの端末・回線だよ。つまり「安いだけで電波品質に問題があるのでは……」なんて不安は一切不要!

ソフトバンクとまったく同じクオリティのサービスを低価格で受けられるのです。

8日間で初期契約解除可能!お試し感覚で使える

モバレコエアーは「初期契約解除」という制度を設けています。

初期契約解除は、端末が自宅に届いたあとでも、違約金なしでのキャンセルができるシステムです。

初期契約解除の条件
  • 端末到着後「8日以内」にSoftBank Air サポートセンターへ解約の電話
  • 端末到着後「8日以内」に端末を発送する(送料は自己負担)

どれだけサービス内容が良くても、実際の使用感に対する不安はつきもの。

キャンセルできる安心感があるのは、モバレコエアーの強みと言えるでしょう。

ただし、端末返送が到着から8日を超えると違約金対象になってしまうので、日付に余裕をもって連絡しましょう。

8日あれば速度や電波状況の満足度は十分にチェックできるよね。お試し感覚で使ってみて、ダメだと思ったら迷わずキャンセルしよう!

モバレコエアー公式サイトでも、そうオススメしているよ!

業界最安級のモバレコエアーを解説!ソフトバンク公式コラボのお家Wi-Fi

つづいてはモバレコエアー最大の特徴である「安さ」の理由を探っていきます。

「ソフトバンクと同じなのに料金が安いのはなぜ?何か裏があるのでは……」と疑問を持っている方は、ここで一気に解消させてください!

さらに「業界最安級」を正確にチェックするため、他社代理店とも比較していきます。

ソフトバンクとの公式コラボで生まれたお家Wi-Fi

モバレコエアーは、オールコネクトのグループ会社、株式会社グッド・ラックが運営するホームルーターサービスです。

冒頭でもお伝えしたとおり、モバレコエアーは、ソフトバンクとの公式コラボで生まれたサービスですが、具体的な内容は以下のとおり。

  • SoftBank Airのインターネット回線
  • グッド・ラック社:GL プレミアムメンバーズ(会員登録費用不要)

モバレコエアーは上記2つのサービスを「セット販売」にしているのです。

このように、異なる2社のサービスを組み合わせたものを「アライアンスモデル(提携商品)」と呼びます。

本来、代理店は「公式と価格を揃えるルール」がありますが、アライアンスモデルなら公式よりも安く出来るのが大きな特徴です。

最安にできる仕組みが分かると安心するよね。ソフトバンクエアーのアライアンスモデルはモバレコエアーだけ!

ちなみに「GL プレミアムメンバーズ」は不定期配信のメルマガ。メルマガは広告そのものだから、企業側にもちゃんとメリットがあるよ!

ソフトバンクエアーとサービスには違いなし

モバレコエアーは、あくまでもソフトバンクとの契約です。そのため使えるサービスもソフトバンクとまったく変わりありません。

  • ソフトバンクと同じプラン・通信速度
  • 端末もソフトバンクから送られる
  • 会員ページ(My SoftBank)の利用
  • 解約時にはソフトバンクで手続きをする

このようにソフトバンクと同じサービスを安く使えるだけではなく、「ソフトバンクの公式特典」も適用されます!

「申し込む窓口が違うだけで安くなるなんて不思議」と感じるかもしれませんが、実はインターネット回線ではよくあるシステムなのです。

とにかくお得なモバレコエアーだけど、「ソフトバンクエアーからの切り替えは不可能」が注意点。

現在ソフトバンクエアーを利用している方がモバレコエアーを使うためには、「新規契約」が必須です!

業界最安の月額料金!他社代理店と比較

安さの秘密が分かったところで、「業界最安の月額料金」に踏み込んでいきましょう。他社代理店と比較してみます。

<ソフトバンクエアーの代理店>
窓口月額料金契約期間
モバレコエアー2,167円(1~2ヶ月目)
3,679円(3~24ヶ月目)
5,368円(25ヶ月目以降)
※Airターミナル分割購入時
なし
エヌズカンパニー5,368円
※Airターミナル5分割購入/スタート割適用時
なし
NEXT3,080円(0~12ヶ月目)
5,368円(12ヶ月目以降)
2年間
公式サイト4,180円(1~24ヶ月目)
5,368円(25ヶ月目以降)
2年間
※すべて税込

表を見て分かるとおり、モバレコエアーはまさに″業界最安″の月額!

ただしモバレコエアーは契約期間がなく、25ヶ月目以降は他社代理店と変わらない月額になります。

「1年間の実質総額」でも、「2年間の実質総額」でも最安です。

モバレコエアーはキャッシュバックの適用で実質の月額料金がなんと2,010円まで安くなるの!

次の項目でくわしい解説があるけど、「端末12回払い購入」「2年間利用」の組み合わせが一番お得になるって覚えておいてね☆

独自の限定月額キャンペーン&キャッシュバックで実質最安値を実現

モバレコエアーが実質最安値を実現している仕組みは、上記した基本料金から独自の「限定月額キャンペーン」と「キャッシュバック」を適用させているのです。

2年間毎月割引!限定月額キャンペーン

モバレコエアーは「限定月額キャンペーン」の適用で、2年間毎月おトクになります。概要は、以下のとおり。

限定月額キャンペーンの概要
  • 「GL プレミアムメンバーズ(無料メルマガ)」に加入が条件
  • 端末は割賦購入
  • 1~2か月目:月々3,201円おトクになる
  • 3~24か月目:月々1,689円おトクになる

2年間の総額で、なんと43,560円もおトクになるんです!

さらに「モバレコエアー限定キャッシュバック」で進呈される17,000円を12分割し、12ヶ月の平均月額から引くと実質月額が2,010円にまで安くなります。

17,000円キャッシュバック

月額料金の割引ではなく、「現金進呈」のキャッシュバックもあるのがモバレコエアーです。

キャッシュバック額はなんと17,000円!

課金開始月を含む12ヶ月目末に現金で振り込まれます。

ネット料金の支払い負担を大幅に減らせるチャンス!

ソフトバンクのキャンペーンも適用!乗り換えもおうち割も

モバレコエアーは、ソフトバンクの公式キャンペーンも適用になります!

最新の公式キャンペーンはこちら。

<ソフトバンク公式キャンペーン>
キャンペーン内容
SoftBank
あんしん乗り換えキャンペーン
他社違約金・撤去工事費満額還元(最大10万円キャッシュバック)
おうち割 光セットソフトバンクまたはワイモバイルのスマホ・ケータイとセットにすると
スマホ・ケータイ利用代金が割引(最大1,188円引き)
おうち割 光セット
スタートキャンペーン
他社スマホ・ケータイの解約違約金相当額を毎月の通信料金から割引
(携帯電話回線の通信料金から10ヵ月間毎月1,045円割引)
※2023年4月時点

公式キャンペーンも併用できるから、乗り換えする方もおトクがいっぱい!

モバレコエアーの料金プランを詳しく解説!あなたに合ったプランはどれ?

そろそろ「たくさん割引があるのは分かったけど、実際支払う金額はいくらになるの?」と気になってくるところですよね。

モバレコエアーの料金プランは「モバレコエアーのみ」「モバレコエアー+おうち割 光セット」の2つ。

それぞれ端末購入かレンタルかによって支払う金額が変わってきます。

料金をチェックして、あなたに合ったプランを見つけましょう!

モバレコエアーのみのプラン

モバレコエアーのみの正規料金は以下のようになります。

端末購入時の料金
  • 4G / 5Gプラン月額:5,368円
  • Airターミナル賊払金:1,980円(36回)
端末レンタル時の料金
  • 4G/5Gプラン月額:5,368円
  • Airターミナルレンタル代金:毎月539円

上記の正規料金から、端末購入の場合には「月月割」の適用でAirターミナル割賦金が0円になります。

さらに端末・レンタルどちらにも適用の「モバレコ Air限定月額キャンペーン」で、実際に支払う金額は以下のとおり。

<モバレコ Air限定月額キャンペーン>
項目5G端末購入4G端末購入端末レンタル
(4Gのみ)
初期費用3,300円3,300円3,300円
月額(1~2ヶ月目)2,167円2,167円2,706円
月額(3~24ヶ月目)3,679円3,080円(3~12ヶ月)
3,679円(13~24ヶ月目)
4,218円
月額(25ヶ月目以降)5,368円5,368円5,907円
※すべて税込

モバレコエアーのキャッシュバック適用条件には「端末購入」があるし、月額料金も安くなるからレンタルより購入がおすすめ!

モバレコエアー+おうち割 光セット

ソフトバンクもしくはワイモバイルのスマホ・携帯を利用している方は「モバレコエアー+おうち割 光セット」のプランがおすすめ!

モバレコエアーの月額料金ではなく、スマホ・携帯の料金に割引が適用されます。

<ソフトバンク(おうち割 光セット)>
対象料金サービス割引額/月
データプラン50GB+
データプランミニ
データ定額 50GBプラス
ミニモンスター
データ定額 50G/20GB/5GB
パケットし放題フラット
パケットし放題MAX for スマートフォン
4G LTEデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+
1,100円
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB/1GB
データ定額(3Gケータイ)
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円

<ワイモバイル(おうち割 光セットA)>
対象プラン割引額/月
シンプルS/M/L1,188円
スマホプランM/R770円
スマホベーシックプラン550円

タブレットやiPhoneも含め、最大10回線まで適用されます!

利用している台数が多いほどおトクになりますし、最大10万円還元の乗り換えキャンペーンもあるのでこれを機に家族みんなのスマホを揃えるのもおトクに使うコツですね。

「おうち割 光セット」は他の光回線でも適用されるけど、普通は有料オプションへの加入が条件。

だけどモバレコエアーはオプション加入も不要だよ!

モバレコエアーの速度は快適?使うデバイスが多い人におすすめ

コスパと同じくらい気になるのが「速度」ですよね。

モバレコエアーは5G接続で下り最大2.1Gbpsの高速通信を誇ります。ホームルーターとしてはかなり高速な部類です。

他社ホームルーターとの比較も見ていきましょう。

<他社ホームルーターとの比較>
ホームルーター最大速度データ容量
モバレコエアー
(ソフトバンクエアー5G)
2.1Gbps無制限
WiMAX+5G2.7Gbps無制限
ドコモhome 5G4.2Gbps無制限

「ドコモhome5G」は速度に定評があるし、数字としての根拠もある!でも「2.1Gbps」は十分快適に使える数値なんだよ。

インターネットを快適に使うために必要とされる速度を紹介するね。

コンテンツ別の必要な速度
  • ネット閲覧/1~10Mbps
  • データ送信/10~15Mbps
  • オンライン会議/10~30Mbps
  • 動画視聴3~25Mbps

ホームルーターを選ぶときには「速度」「コスト」「契約期間(解約時の費用)」のどれを重視したいかで選ぶポイントが変わります。

速度だけで選ぶなら「ドコモhome5G」ですが、コスト面からは「モバレコエアー」が圧勝です!

ただし注意点として、「オンラインゲームを快適に楽しみたい」という方には、どのホームルーターもやや物足りません。

ホームルーターでもオンラインゲームは出来ますが、ラグがおきたりアップデートに時間がかかったりと、ストレスになる可能性あり。

あなたがどのようにインターネットを使うのかを基準に、必要なツールを選んでくださいね。

モバレコエアーを実際に使った人の口コミ・評判を検証

ここからは、モバレコエアーを実際に使った人たちの口コミ・評判から、「速度」「料金」「サービス」について、満足度を検証していきましょう!

【速度】評判は賛否両論!夜間は低速になる可能性あり

速度に関しての口コミはオンラインゲームをする人からの「ラグがある」という内容が多く、前述したとおりゲーマーにはあまり向いていないと分かります。

一方で「この速度が出れば十分満足!」と高い評価も多く、賛否両論です。

速度の安定感は環境にも左右されますが、夜間の利用者が集中する時間帯は遅くなる可能性があります。

万が一満足できなかった場合には迷わず「初期契約解除制度」を利用しよう!

【料金】口コミは高評価揃い!乗り換えも魅力に

【料金】モバレコエアーの口コミ
  • 相場を考えると安い方だと思う
  • 安くて十分に満足できる
  • 2年目以降が高くなるのは不満

モバレコエアーの料金についての口コミは、おおむね高評価が揃っていました。

乗り換え割やキャッシュバックで、始めやすいことも魅力となっているようです。

一方で、25ヶ月目以降は割引がなくなる点を低く評価している声もちらほら。どれくらいの期間使う予定なのか?を最初に考えておくのも大切ですね。

【サービス】ソフトバンクエアーの窓口利用で相談スムーズ

【サービス】モバレコエアーの口コミ
  • ソフトバンクのサービスを使えるから安心
  • チャット問合せでも丁寧に対応してくれた
  • 電話がつながらずイライラする

サービスについての評価は高くもなく低くもないといったところ。

ソフトバンクのサービスを利用できる面はポイントが高いですよね!

ただしその分、混雑している時間帯にはサポートセンターへの電話がつながりにくいこともあるようです。

モバレコエアーの公式サイトには「よくある質問」も読みやすくまとまっているし、チャット窓口は24時間対応!

電話以外にも方法がたくさんあるから、相談がスムーズだよ☆

契約前の最終チェック!モバレコエアー3つの注意点とは

「料金にも速度にも納得したから、いよいよ契約!」と行きたいところですが、最終チェックを怠ってはいけません。

契約前の最終段階でチェックすべきは注意点です。モバレコエアーに限らず、どのサービスにも注意点はかならずあります。

モバレコエアーの注意点
  • 端末購入を実質無料にするためには3年かかる
  • 速度が不安定になることがある
  • 提供されないエリアがある

それぞれ詳しく解説していきます。確認したうえで、料金やサービス内容に納得できてから契約に進みましょう!

端末購入を実質無料にするためには3年かかる

モバレコエアーには契約期間がないため、どのタイミングで解約しても「解約金」や「違約金」は発生しません

しかしAirターミナルを分割払いで購入し、解約時点で残債があると清算する必要があります。

Airターミナルの購入代金はキャンペーンで実質無料になりますが、解約するとキャンペーンの対象から外れてしまうのです。

36回払いで契約した場合には、実質無料になるまで3年かかるということ!

またオプションの「Yahoo!BB基本サービスプレミアムプラン」を契約している場合には、契約更新月以外は3,300円(税込)の解約手数料が発生します。

短期利用になる可能性があるなら、「端末レンタル」が安心ね!

速度が不安定なことがある

口コミにもあったとおり、モバレコエアーの速度は安定性が高いとは言えません

特に夜間、利用者が集中する時間帯や環境によっては、あまり快適に使えないケースも。

速度の安定性も重視しつつ使いたい方には「Airターミナル5」の端末がおすすめです。

コストだけを優先させるなら「Airターミナル4 NEXT」がベストですが、「Airターミナル5」は、従来の端末より2倍以上高速化しています。

速度の不安定さは、ソフトバンクが長年抱えている課題でもあるんだよね。「Airターミナル5」はその課題をクリアするべく登場した端末!月額料金150円程度の差で快適さが手に入るよ!

提供されないエリアがある

ソフトバンクのスマホが使えていても、モバレコエアーが使えるエリアとは限りません

というのも、「Softbank 4G LTE回線」を利用するソフトバンクに対して、モバレコエアーが使うのは「AXGP回線」です。

住んでいる場所が提供エリアかどうかは、公式サイトから無料で確認できます。

使い始めてからもキャンセルが出来るのは便利ですが「そもそも提供エリアじゃなかった!」となってしまうと、手続きすべてが無駄になりますよね。

契約前にはかならずチェックしましょう!

モバレコエアーの申込み方法【キャッシュバックの受け取り方も】

モバレコエアー契約前の確認は出来たでしょうか?注意点の確認が終わったら、さっそく申し込みに進みましょう。申し込みの手順は以下のとおりです。

モバレコエアーの申込手順
  1. 本人確認書類・クレジットカードを手元に用意する
  2. 公式サイトの申し込みフォームに必要情報を入力
  3. 担当者からの電話を受け取り手続きを進める
  4. Airターミナルが届いたらコンセントに挿しこむ
  5. キャンセルしたいときは8日以内に電話をする

※クレジットカード払いはキャッシュバック受け取りの条件です。

届いた端末をコンセントに挿しこんだら、端末に書いてある「SSID」「パスワード」をスマホやパソコンに入力して、設定は完了!機械が苦手な方でもスムーズに使い始められるよ!

キャッシュバック受け取り条件
  • 公式サイトから申し込みをすること
  • 端末購入であること
  • クレジットカード払いを選択すること
  • 最低24ヶ月モバレコエアーを利用すること
  • 契約後24時間以内に情報登録をすること
  • 申請メールを送りキャッシュバックを受け取る

キャッシュバック受け取りには、契約月の翌月5日前後に届く「申請メール」からの手続きが必須です!

メールの見落としがないように、小まめにチェックをしておきましょう。

モバレコエアーのキャッシュバックは、12ヶ月目末日までに現金振り込み!半年以上経ってからの申請が必要なケースも多いなか、スピード対応をしてくれるのも、モバレコエアーの魅力だね。

よくある質問

最後に、モバレコエアーで「よくある質問」をまとめます。

ここまでの内容を整理したい方も、参考にしてくださいね。

モバレコエアーはなんで安いの?

モバレコエアーはソフトバンクと代理店(グッド・ラック社)の、提携サービスです。

「アライアンスモデル」と呼ばれるこの提携サービスでは、代理店が独自の特典を付けられる仕組みになっています。

ソフトバンクエアーのサービス内容はそのまま、ソフトバンクエアー公式の特典も併用可能。ソフトバンクエアーをお得に使えるのが、モバレコエアーです。

モバレコエアーを契約すると月額はいくらになる?

モバレコエアーの正規月額料金は、端末購入は5,368円、レンタルは5,907円です。

そこから各種特典を適用させ、実際に支払う金額は以下の金額になります。

<モバレコ Air限定月額キャンペーン>
項目5G端末購入4G端末購入端末レンタル
(4Gのみ)
初期費用3,300円3,300円3,300円
月額(1~2ヶ月目)2,167円2,167円2,706円
月額(3~24ヶ月目)3,679円3,080円(3~12ヶ月)
3,679円(13~24ヶ月目)
4,218円
月額(25ヶ月目以降)5,368円5,368円5,907円
※すべて税込

モバレコエアーの通信速度は速い?

モバレコエアーの通信速度は、ソフトバンクエアーと同じです。

「ものすごく速度に定評がある」とは言えませんが、ネット閲覧や動画視聴には問題ありません。ただし、夜間は遅くなる・オンラインゲームを使う場合にはラグが起きるなどのケースもあります。

まとめ

業界最安の月額でコスパ最強のお家Wi-Fiが、モバレコエアーです。

モバレコエアーをおすすめ出来る人
  • ソフトバンクエアーを検討している人
  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
  • コストをおさえて手軽に使いたい人
  • 速度制限がないサービスが欲しい人

上記に当てはまるなら、モバレコエアーは満足度の高いWi-Fiになります。

面倒な工事や複雑な設定は一切なし!スムーズで快適なWi-Fi生活を取り入れて、おトクにネットを使ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました