Netflix料金プランは3つ!おすすめは?支払い方法やプラン変更方法なども徹底解説!

Netflix料金プランは3つ!おすすめは?支払い方法やプラン変更方法なども徹底解説! VOD

「Netflix」には3つの料金プランがあり、どれが自分におすすめなのか悩んでいる人は多いでしょう。

また現在利用中のユーザーには、料金プランの変更方法が分からず困っている方もいるのではないでしょうか?

本記事では、Netflixの申し込みを検討している方に向けて、利用料金やプランについてご紹介していきます。

先に結論をお伝えすると、Netflixには3つの料金プランがあり以下のような人にぴったりです。

プランの内容によって、動画の画質や同時視聴数が変わるのですね。

この記事を読めば、それぞれのプランがどのような方におすすめなのかわかるでしょう。

月額プランを契約する前に、自分に合ったプランを見つけましょう!

引用:Netflix

Netflixのおすすめポイント

  • 月額990円~
  • 選べる3つのプラン
  • 超高画質な4Kで動画を楽しめる
この記事の監修者
小川 正人

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人をフォローする
[PR]
【468×60】0円スタートキャンペーン実施中!【hi-ho Let's WiFi】

Netflixは3つの料金プランから選択できる!

Netflixには3つの料金プランがありますので、まずは自分に合ったコースはどれなのかを確かめてみましょう。

【Netflixの概要表】
料金プラン 月額料金 画質 同時視聴できる機器の数
ベーシック 990円 SD(標準画質) 1台
スタンダード 1,490円 HD(高画質) 2台
プレミアム 1,980円 4K(超高画質) 4台

概要表を見ると、プランによって月額料金だけでなく画質や同時視聴できる機器の数が変わることがわかります。

しかし、なかには「同時視聴できる機器の数が増えると、どのようなメリットがあるの?」と感じている方もいるでしょう。

たとえばスタンダードプランを申し込んだ場合、同時視聴できる機器は2台です。

家庭内に複数の端末がある場合、1家族2人が別々の機器を使って同時に視聴できるようになるため、時間をずらして視聴する必要はありません。

さらに動画が高画質で観られるため、より配信サービスを楽しめるでしょう。

ベーシックプラン月額料金990円|お得に楽しみたい人におすすめ!

「ベーシックプラン」は一番料金がお得な初心者向けのプランです。

「まずはNetflixを体験してみたい」「できる限りお得に動画を楽しみたい」と感じている方におすすめします。

【Netflixベーシックプランの概要表】
月額料金 990円
画質 SD(標準画質)
同時視聴数 1台

月額990円を支払えば、いつでも好きなときにNetflixから配信されている動画を視聴できます。

ちなみに「SD」とは標準画質のことです。

スマートフォンなどの比較的小さな画面で動画を視聴する分には問題ありませんが、テレビやタブレットを使用する場合に「画質の粗さが気になるな」と感じる方もいるでしょう。

同時に視聴できる機器の台数は1台のため、単身の方や家族の中でNetflixを見るのが自分だけという場合におすすめしたいプランです。

スタンダードプラン月額料金1,490円|画質や音質をある程度求めている人におすすめ!

「スタンダードプラン」は月額料金や画質、同時視聴数が中間に位置している比較的バランスのよいコースです。

「高額な月額料金は支払えないけれど、ある程度は画質にこだわりたい」と感じている方に向いているでしょう。

【Netflixスタンダードプランの概要表】
月額料金 1,490円
画質 HD(高画質)
同時視聴数 2台

スタンダードプランになると月額料金が1,490円とややアップします。

スタンダードプランだとBlu-rayレベルの画質で動画を視聴できるため、タブレットやパソコンで観ても画質の粗さが気になりません。

しかしテレビで視聴する場合には、サイズによっては粗さが気になる場合もあるでしょう。

同時視聴できる機器の台数が2台に増えるため、1家族2人が視聴時間をずらす必要なく、同じ時間にサービスを利用できます。

プレミアムプラン月額料金1,980円|超高画質&同時視聴数の充実度を求めている人におすすめ!

「プレミアムプラン」はその名のとおり、画質、同時視聴数が一番充実している月額コースです。

月額料金は1,980円と高めですが、その分サービス内容も充実しています。

【Netflixプレミアムプランの概要表】
月額料金 1,980円
画質 4K(超高画質)
同時視聴数 4台

プレミアムプランを契約すると、毎月1,980円を支払う必要があります。

高額に感じられますが、超高画質で動画を楽しめるほか、同時視聴できる機器の台数が4台に増えるため、子どもがいる家族や両親と同居している方などにもおすすめです。

そして4K画質(ULTRA HD)なら、HDの4倍の超高画質で動画を満喫できます。

大きめのタブレットやテレビで動画を視聴する際にも、画質の粗さは気にならなくなるでしょう。

Netflixは7つの支払い方法から選択できる!

Netflixに申し込む際には、下記の7つの支払い方法から選択しましょう。

【Netflixの支払い方法】
支払い方法 概要
クレジットカード
  • Visa
  • MasterCard
  • American Express
  • ダイナース
  • JCB
デビットカード
バーチャルカード
  • 一部の市場に限る
    ※バーチャルカードが拒否された場合は、別のお支払い方法を選択します
プリペイドカード
  • Visa
  • MasterCard
  • American Express
  • JCB
    ※上記のロゴがついているプリペイドカードに限る
Netflixプリペイド・ギフトカード
  • 1つのアカウントでも複数のギフトカードを利用可能
モバイルウォレット
  • PayPay
パートナー経由のお支払い
  • コミュファ光 / CTCパッケージ
  • eo光ネット / オプテージパッケージ
  • 日本ケーブルテレビ事業者
  • J:COM
  • J:COMパッケージ
  • KDDI / auパッケージ
  • QTnet / BBIQのパッケージ
  • ソフトバンク
  • 東北電力フロンティアのパッケージ

Netflixにはさまざまな支払方法が用意されていますが、口座振替は利用できないため注意しましょう。

クレジットカードとは、後払い決済できる支払方法のことです。

一方でデビットカードはカードによる支払いと同時に登録した銀行口座から引き落としされます。

支払方法を選択するためには、概要欄に記載したロゴがついているカードに限られますので、まずは手持ちのカードを調べてみましょう。

そしてバーチャルカードは、インターネットのみで利用可能なカードです。

支払方法に選択できますが、仮に支払いが拒否された場合には別の支払い方法を検討してください。

未成年の場合などクレジットカードを持っていない方によく利用されているのが、プリペイドカードです。

事前にチャージしておいた金額のみ利用できるため、月額料金分のチャージを忘れないようにしましょう。

ただし使用可能なプリペイドカードは、概要欄に記載したロゴがついているカードに限られますので、ご注意ください。

Netflixプリペイド・ギフトカードはNetflixをギフトとして誰かにプレゼントしたい場合、もしくは現金で前払いしたい場合に大変便利です。

指定の小売店で販売されていますので、検討してみましょう。

そのほかの方法としては、PayPayやパートナー経由での支払いがあります。

パートナー経由での支払いを選択した場合には、請求にNetflixの利用料金が追加されますので、口座内へ入金を忘れないようにしましょう。

たくさんの方法があるので、無理なく料金を支払えますね。

支払い方法の変更はWebからいつでもできる

「支払い方法をプリペイドカードに選択していたがクレジットカードに変更したい」など、支払方法を変えたい場合にはWebからの手続きが便利です。

PCの場合

1.Netflixにログイン

「メールアドレスまたは電話番号」「パスワード」を入力して、「ログイン」ボタンを押します。

2.アカウントをクリック

「メンバーシップとお支払い」→「お支払い方法の設定」を選ぶと現在選択している支払方法が表示されます。

「編集」もしくは「お支払い方法の追加」を選び、新たな情報を入力しましょう。

3.保存をクリック

新たな支払方法の入力が終わったら、「保存」をクリックして終了します。

スマートフォン・タブレットの場合

1.Netflixにログイン

「メールアドレスまたは電話番号」「パスワード」を入力して、ログインします。

2.左上の三本線をタップ

「アカウント」→「お支払い方法の設定」を選ぶと、現在選択している支払方法が表示されます。

3.保存をタップ

新たな支払方法への変更が終わったら、「保存」をタップして終了します。

【全5社比較】Netflixと他社の動画配信サービス料金比較

Netflix以外にも動画を視聴できる配信サービスは数多くあります。

「他社は利用料金にいくらかかるの?」と感じている方や、月額料金を重要視する方に向けて料金の比較をしていきますのでぜひ参考にしてみてください。

【他社の動画配信サービスの料金比較表】
動画配信サービス 月額料金
Netflix
  • ベーシックプラン:990円
  • スタンダードプラン:1,490円
  • プレミアムプラン:1,980円

U-NEXT 2,189円
Hulu 1,026円
dアニメストア 440円 ※
Amazonプライム・ビデオ 500円
※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
※別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。

料金プランを一本化している企業が多いなか、Netflixには3つの料金プランがあります。

月額料金に応じて内容に違いがあるため、こだわりが強い方におすすめです。

「U-NEXT」は見放題作品数NO.1であり、国内最大級の動画配信サービスです。

月額料金は高めですが、1,200ポイントをもらえるためお得に利用したい人におすすめでしょう。

「Hulu」は、100,000本以上の映画やアニメなどさまざまなジャンルのコンテンツを視聴でき、月額料金が1,026円と比較的利用しやすいです。

「dアニメストア」は株式会社ドコモ・アニメストアが運営しており、アニメに特化しています。

「アニメだけをたくさん見たい!」と感じている方にはおすすめですが、映画やドラマなどは観られないためご注意ください。

「Amazonプライム」は年間4,900円もしくは月間500円で、配送特典、Prime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Readingなどのデジタル特典が利用できる会員制プログラムです。

動画の視聴以外にも、ネットショッピングなどでさまざまなサービスを受けられる点が嬉しいですね。

「どの動画配信サービスを利用しようか悩んでいる」「Netflix料金プランは安いの?高いの?」と感じている方は、ぜひこの比較表を参考にして、複数のVODを比較・検討してください。

【契約ユーザー必見】Netflix料金プランの変更を検討すべき人

Netflixをすでに利用している方のなかに「今契約している料金プランは自分に合っているのか」と悩んでいる方はいませんか?

Netflix料金プランの変更を検討すべき人にはこのような特徴があります。

当てはまる項目にぜひ目を通してみてください。

画質に悩みを抱いている人

「画質が粗いな」と感じている方は、プランをワンランクアップさせてはいかがでしょうか。

画質はプランによって3段階にわかれています。

各プランごとの画質
  • ベーシック:SD(標準画質)
  • スタンダード:HD(高画質)
  • プレミアム:4K(超高画質)

現在「ベーシック」を契約中の方は「スタンダード」か「プレミアム」に変更してみましょう。

「スタンダード」を契約しているものの、画質に満足できない場合には「プレミアム」に変更してみることをおすすめします。

月額料金に納得がいかない人

「月額料金が高すぎる」と感じている方は、プランをワンランクダウンさせると悩みが解決する可能性はあります。

「プレミアム」を契約している方のなかには、スマホや小さめのタブレットで動画を視聴しており、さらに家族のなかで動画を視聴するのは自分自身だけというケースもあるでしょう。

そのような場合には「スタンダード」「ベーシック」にランクを下げても、満足度が半減する心配はありません。

月額料金にあまり納得がいかない場合には料金プランの変更を検討してみましょう。

同時視聴数の少なさに困っている人

同時視聴数はプランがランクアップするにつれて増えていきます。

1家族で2人が動画を同時に視聴できるよう改善したい場合は「スタンダード」へ、4人が同時に視聴できるよう改善したい場合は「プレミアム」へと変更もおすすめです。

【契約ユーザー必見】Netflix料金プランの変更方法

Netflix料金プランは、Webから簡単に変更できます。

契約ユーザーがプランを変更する場合には、下記の手順で行ってください。

手順が少ないので、誰でも簡単に変更できそうですね

①Webからマイアカウントにログイン

まずはWebでNetflixのサイトを開き、「メールアドレスまたは電話番号」「パスワード」を入力して、マイアカウントにログインします。

ここまでは先ほどご説明した、支払方法の変更と同じ手順です。

②プラン詳細情報の「プランの変更」をクリック

マイアカウント内にプラン詳細情報の「プランの変更」がありますので、クリックしましょう。

ページ内には現在契約しているプランも表示されています。

③変更したいプランを選択

「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」から変更したいプランを選択します。

「続ける」ボタンを押したら、変更は完了です。

Netflixの料金プランによくある質問

Netflixの料金プランに関するよくあるQ&Aをお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。

Netflixの料金プランはいくつあるの?

Netflixの料金プランは3つあります。

Netflixが展開する3つの料金プラン
  • ベーシックプラン月額料金990円|お得に楽しみたい人におすすめ!
  • スタンダードプラン月額料金1,490円|画質や音質をある程度求めている人におすすめ!
  • プレミアムプラン月額料金1,980円|超高画質&同時視聴数の充実度を求めている人におすすめ!

プランによってサービスの内容が異なりますので、自分自身に合ったコースを選択してからNetflixを契約しましょう。

3つの料金プランについて、記事内の「Netflixは3つの料金プランから選択できる!」でも詳しく解説しています。

Netflixの支払い方法はなにがある?

Netflixの支払い方法は7種類あります。

【Netflixの支払い方法】
支払い方法 概要
クレジットカード
  • Visa
  • MasterCard
  • American Express
  • ダイナース
  • JCB
デビットカード
バーチャルカード
  • 一部の市場に限る
※バーチャルカードが拒否された場合は、別のお支払い方法を選択します
プリペイドカード
  • Visa
  • MasterCard
  • American Express
  • JCB
※上記のロゴがついているプリペイドカードに限る
Netflixプリペイド・ギフトカード
  • 1つのアカウントでも複数のギフトカードを利用可能
モバイルウォレット
  • PayPay
パートナー経由のお支払い
  • コミュファ光 / CTCパッケージ
  • eo光ネット / オプテージパッケージ
  • 日本ケーブルテレビ事業者
  • J:COM
  • J:COMパッケージ
  • KDDI / auパッケージ
  • QTnet / BBIQのパッケージ
  • ソフトバンク
  • 東北電力フロンティアのパッケージ

登録した支払方法は、のちほど別の方法へ変更しても問題ありません。

この記事内では、支払方法の詳細を「Netflixは7つの支払い方法から選択できる!」で、支払方法の変更について「支払い方法の変更はWebからいつでもできる」で詳しく解説しています。

Netflixの料金プランを変更する方法は?

Netflixの料金プランを契約後に変更する方法はこちらです。

Netflix料金プランの変更方法
  1. Webからマイアカウントにログイン
  2. プラン詳細情報の「プランの変更」をクリック
  3. 変更したいプランを選択

このように少ない手順で簡単に変更できますので、プランの見直しをしたい方は試してみてください。

詳しくは記事内の「【契約ユーザー必見】Netflix料金プランの変更方法」もご覧ください。

そもそもNetflixはどのような動画配信サービス?

引用:Netflix

Netflixは、3つの料金プランから自分にあった価格帯やサービスを選択できる動画配信サービスです。

申し込み後は映画やTV番組、アニメが見放題なため、好きな番組を好きなだけ楽しめます。

【Netflixの概要表】
月額料金 990円・1,480円・1,980円
作品数 非公開
DL機能
字幕・吹き替え機能
倍速機能
画質 SD/HD/4K ※月額プランによって異なる
支払い方法
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • バーチャルカード
  • プリペイドカード
  • Netflixプリペイド・ギフトカード
  • モバイルウォレット
  • パートナー経由のお支払い

Netflixでは画質や同時視聴数によって料金プランが3段階にわかれています。

サービスの利用がはじめての方はまず990円の「ベーシック」を、画質や同時視聴数に満足ができない場合には「スタンダード」や「プレミアム」を試してはいかがでしょうか。

画質の違いは「ベーシック」がSD、「スタンダード」がHD、「プレミアム」がUHDのため、かならず検討しておきたいポイントです。

作品数は非公開ですが、有名な映画やドラマ、アニメが見放題です。

そしてDL機能が備わっていますので、あらかじめ見たい動画をダウンロードしておけばWi-Fi環境がない場所でも好きな作品を楽しめますよ。

倍速機能や字幕・吹き替えの選択も可能ですので、好みに応じて調整しましょう。

支払方法には7種類ありますので、利用しやすい方法を登録してください。

おすすめポイント
  • 3つの料金プランから選択できる
  • 超高画質の4Kで動画を楽しめる
  • 支払方法が充実している

まとめ

Netflixが展開している3つの料金プランについて、詳細や変更方法などをお伝えしました。

プランによって月額料金や動画の画質、同時視聴数が変わりますので、自分にあったコースを選択してからサービスを楽しみましょう。

Netflixは国内だけでなく、国外でも多くのユーザーに支持されているVODサービスです。

料金プランや支払方法の変更が簡単なため、動画配信サービスの利用がはじめての方でも使い勝手がよいでしょう。

Netflixに申し込みをして、観たいと思っていた映画やドラマ、アニメを堪能してはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました