Netflixとは、海外の映画・ドラマ好きにはうってつけのVODです。
他のVODでは絶対に見られない『愛の不時着』『ストレンジャー・シングス 未知の世界』などの、有名オリジナルコンテンツが見られるのがNetflixの魅力です。
Netflixがおすすめな人は、以下のとおりです。
- 国外作品に興味がある人
- オリジナルコンテンツに興味がある人
- アニメ作品に興味がある人
Netflixには、ネガティブな口コミもあります。
しかし、Netflixの特徴をよく知らずに加入して生じたミスマッチの場合もあるため、うのみにしないことがおすすめです。

しっかりとNetflixの特徴を知ってから契約しましょう!
この記事を読めば、Netfixの基本情報や特徴だけでなく、口コミやNetflixがおすすめな人もわかりますよ。

Netflixには無料期間がなく、有料での契約になりますがU-NEXTでは登録から31日間の無料期間があるため、あまり月額料金をかけずに動画配信サービスを楽しみたい人におすすめです!

- 月額料金:2,189円
- 「Paravi」は「U-NEXT」と統合しParavi作品はU-NEXTにて配信中!
- TBS・テレビ東京の地上波ドラマ、バラエティなどを含む人気番組が豊富!
Netflixとは?基本情報を解説

Netflixは、アメリカのNetflix,Inc.が提供している登録制の動画配信サービスです。
世界190ヵ国以上の国で配信サービスを提供しており、2021年12月末時点の会員数は2億2,164万人でした。
動画配信サービスでは、世界最大といえるでしょう。

海外を含めても利用者数が多いVODなんですね!
基本情報を簡単にまとめました。
プランと料金 | ベーシックプラン:990円 スタンダードプラン:1,490円 プレミアムプラン:1,980円 |
---|---|
作品数 | 非公開 |
ユーザー数 | 2億2,164万人 |
機能 | スキップ機能 ダウンロード機能 |
画質 | ベーシックプラン:SD スタンダードプラン:HD プレミアムプラン:UHD 4K |
デバイス |
|
支払い方法 |
|
同時視聴 | ベーシックプラン:1台 スタンダードプラン:2台 プレミアムプラン:4台 |
Netflixの会員になることで、インターネットに接続されたデバイス経由でドラマや映画を視聴することが可能です。
また、世界中に作品制作用のスタジオがあるため、他では見られないようなオリジナルコンテンツが楽しめます。
ほかにも、アニメの独占配信なども行っているため、アニメ好きな人にもおすすめできる動画配信サービスですよ。
以下について詳しく見ていきましょう。
Netflixのプランと料金
Netflixのプランは「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3種類です。
選択するプランにより画質や同時視聴可能数が異なります。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
月額料金 | 990円 | 1,490円 | 1,980円 |
映画・ドラマが見放題/ モバイルゲーム無制限 | 〇 | 〇 | 〇 |
同時視聴可能数 | 1台 | 2台 | 4台 |
画質 | SD(480p) | HD(720p/1080p) | UHD 4K(超高画質:2160p) |
ベーシック
「ベーシック」は、同時視聴可能数が1台に限定されています。
そのため、誰かが視聴していると他の家族は視聴できません。
1人暮らしの方で画質にこだわりがない場合やスマホで見るという方には、料金がお得なのでおすすめです。
スタンダード
「スタンダード」は、HD画質で視聴することができます。

そのため、Blu-rayレベルの画質を求める方におすすめ!
また、2台同時視聴が可能なため、お友達や家族とアカウントをシェアして作品を楽しむこともできます。
ベーシックプランは大きな画面で見るには画質が悪いので、テレビで見る方はスタンダード以上のプランがおすすめです。
プレミアム
「プレミアム」は、4Kの高画質で見たい方や家族が多い場合におすすめです。
コンテンツ数が異なるわけではありませんが、一番安い「ベーシック」と比べ、料金が倍以上違います。
しかし、4台同時視聴が可能なのでお友達や家族・恋人で料金を折半するとお得に楽しむことができますよ。
また、すべてのプランで映画・ドラマが見放題になり、モバイルゲームも無制限にできます。
他の動画配信サービスでは、すべてが見放題ではなく、レンタル料金が必要な作品が多めです。
Netflixはすべて見放題なので、料金を気にすることなく作品を楽しめるでしょう。

いろんなプランがあるんですね!

家族と一緒に見たい場合は、プレミアムプランでシェアすることでお得に楽しめますね!
他の動画配信サービスと比較!
動画配信サービスには、Netflixのほかにも複数の動画配信サービスがあります。
そこで、他の動画配信サービスと比較してみましょう。

動画配信サービスっていろいろありますよね。

各動画配信サービスで特徴が大きく異なります。
Netflix | Amazonプライムビデオ | Hulu | U-NEXT | |
---|---|---|---|---|
料金 | ベーシックプラン:990円 スタンダードプラン:1,490円 プレミアムプラン:1,980円 |
一般:500円/月 Prime Student:250円/月 |
1,026円 | 2,189円 |
作品数 | 非公開 | 非公開 | 10万本以上 | 22万本以上 |
国内ユーザー数 | 600万人 | 1,460万人 | 280万人 | 240万人 |
機能 |
|
ダウンロード機能 |
|
ダウンロード機能 |
画質 | ベーシックプラン:SD スタンダードプラン:HD プレミアムプラン:UHD 4K |
SD/HD/4K | フルHD(1,080p) | フルHD(1,080p) |
デバイス |
|
|
|
|
支払方法 |
|
|
|
|
同時視聴 |
|
3台 | 不可 | 4台 |
特徴 | 受賞歴のあるオリジナル作品やドラマ、映画、 ドキュメンタリーなど幅広いジャンルがある |
|
|
|
Amazonプライムビデオは、特に安いことが特徴です。
なぜなら、動画配信サービス専門ではなく、Amazonプライム会員としてのサービス提供であるため、動画配信サービスの相場価格よりも安くなっているのです。
Amazonのお急ぎ便なども一緒に使えるので、普段からAmazonを使用する人にとっては、コスパで見ると良いと言えます。
対して、Huluはアニメやバラエティが多いのが特徴です。
アニメやバラエティを見たい方は、ラインナップの豊富さに満足できるでしょう。
次に、U-NEXTは作品数が多いのが特徴です。
契約するとドラマや映画だけではなく、雑誌やマンガも読めるので、幅広い作品を楽しみたい場合におすすめです。
最後に、Netflixはオリジナル作品が多いことが特徴です。
『愛の不時着』『ストレンジャー・シングス 未知の世界』などのNetflixだけでしか見れないオリジナル作品があります。
しかし、Netflixでは無料期間がないため、会員登録を迷われている方は31日間無料体験ができるU-NEXTから動画配信サービスを試されるのがおすすめです!
月額料金は2,189円とNetflixより高くなると思われがちですが、最新映画のレンタルや書籍購入に使えるポイントが毎月1,200円分のポイントが受け取れるため、実質料金で考えるとU-NEXTの方がお得に利用することができます!
主な配信作品は?
Netflixは、受賞歴のあるオリジナル作品やドラマ・映画・ドキュメンタリーなどを幅広いジャンルを取り扱っています。
最新作は配信されていませんが、クオリティの高い作品が多いため、ドラマ・映画好きな方をとりこにするでしょう。

Netflixは、質の高い映像作品が話題ですよね!
特に定評があるのは、Netflixのオリジナル作品です。
ドラマは、全世界をとりこにした『愛の不時着』『ストレンジャー・シングス 未知の世界』など、人々を釘付けにする作品がラインナップされています。
映画では『パワー・オブ・ザ・ドッグ』『ドント・ルック・アップ』が2022年アカデミー賞にノミネートされました。
Netflixの作品はビッグデータを解析し、監督・キャスト・ストーリーを決定しています。
また、制作費にも多額の資金を費やしているため、クオリティが高く見ごたえがある作品を楽しめます。
配信されている作品が多様なため、ライトな視聴者から海外ドラマ好きまで、あらゆる層を魅了していますよ。
さらにオリジナルの韓国ドラマとアニメも提供しているため、一味違った作品を楽しみたい方にはおすすめです。

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』や『梨泰院』のようにNetflixじゃないと見れない作品もあるんです!
このようにNetflixは、海外ドラマや韓国ドラマに強いイメージがありますが、最近では、ドキュメンタリーやバラエティのジャンルも増えてきています。
ここで、Netflixで配信されている話題作や有名作品を紹介します。
- 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』
- 『クイーンズ・ギャンビット』
- 『ザ・クラウン』
Netflixは、オリジナル作品に毎年1兆円近くの制作費を費やしています。
ほかのVODでは見ることができないクオリティの高さが特徴です。
2013年の『ハウス・オブ・カード 野望の階段』がエミー賞を受賞したのを皮切りに、複数の作品がノミネートされています。
さらに、2021年には『Mank /マンク』がアカデミー賞を受賞するなど、いまや、テレビを脅かす存在です。
- 『マトリックス』
- 『ラ・ラ・ランド』
- 『ゴッドファーザー』(Part2のみ)
- 『スパイダーマン・ホームカミング』
名作もありますが『ハリーポッター』シリーズのような人気作品はありません。
また、シリーズものがすべてそろっていない場合もありますので注意が必要です。
しかし、アクション映画からホラーやサスペンス、ファミリー向けなど幅広い作品があるのが特徴です。
アクション映画では、人気の『スパイダーマン』、ファミリー向けでは『ミニオンズ』『トムとジェリー』などが見ることができます。

小さなお子さんも一緒に楽しむことができますよ。
『テルマエ・ロマエ』
『海月姫』
『東京喰種 トーキョーグール』
国内映画は、人気漫画の実写化が中心でやや物足りない印象を受ける人もいるでしょう。
今後のラインナップに期待したいところです。
しかし『ワンピース』『ハイキュー』などが見られるので、国内映画の中でも、アニメやマンガの実写化の人気作品を多く見ることができます。
- 『プリズン・ブレイク』
- 『ブレイキング・バッド』
- 『ゴシップガール』
海外ドラマは有名な作品を配信しており、Netflixが最も力を入れています。
そのため、作品数がかなり多く、豊富な選択肢があるでしょう。
主にヒューマンドラマが中心ですが、歴史系やファンタジー系などさまざまなジャンルも楽しめますよ。
- 『ドクターX~外科医・大門未知子』
- 『アンフェア』
- 『GTO』
国内ドラマは他のジャンルと比較すると、海外ドラマや韓国ドラマなどが充実している分、作品数が少なくなってしまっています。
しかし『ドクターX~外科医・大門未知子』をはじめ、人気ドラマの配信もあります。
- 『愛の不時着』
- 『梨泰院(イテウォン)クラス』
- 『星から来たあなた』
海外ドラマに次いで充実しているのが韓国ドラマです。
テレビ放映されているような有名な作品からオリジナルコンテンツまで幅広く扱っています。
韓国ドラマ好きな方には、魅力的なラインナップでしょう。
- 『鬼滅の刃』
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
- 『SPY✖FAMILY』
Netflixは、アニメ好きな方には魅力的なコンテンツが満載です。
有名な作品のほか独占配信作品も扱っています。
作品数は少なめですが、人気の高いアニメが配信されているため、コアなアニメファンには入会する価値があるでしょう。
- 『水曜どうでしょう』
- 『情熱大陸』
- 『トークサバイバー』
TV番組を中心とした作品が多めです。
Netflixはバラエティ番組を強化するとうたっており、今後の作品に期待ができます。

いろんなジャンルにおいてそれぞれ有名作品を見れるのはいいですよね!
Netflixのメリットと良い評判・口コミ
Netflixのメリットは下記の点です。
それぞれのメリットについて、具体的に紹介します。
配信数が多い
Netflixでの配信数は非公開になっています。
そのため、正確な配信数はわかりません。
しかし、推定本数約5,000本以上と言われており、配信数に対しては満足度が高いクチコミが多いです。
数としてはHuluよりは多くはありませんが、クオリティの高さでは満足できるでしょう。
また、オリジナルドラマが多いことも魅力です。
韓国ドラマだけではなく、最近は日本のお笑いバラエティやオリジナル国内ドラマなども評価されています。

配信数が多いだけではなく、クオリティも高く、配信ジャンルも豊富なのはいいですね。

幅広く楽しみたい人に向いていますね!
有名オリジナル作品を楽しめる
Netflixの一番のメリットは、有名オリジナル作品を楽しめることです。
『愛の不時着』『梨泰院クラス』『ストレンジャー・シングス 未知の世界』『イカゲーム』などの大ヒット作品は、どれもNetflixのオリジナルコンテンツです。

Netflixのオリジナル作品は凄く人気ですよね。
Netflixでは、クリエイターが集中して制作できるような環境を提供しています。
例えばNetflixが日本でドラマを制作する場合、企画・制作・編集・配信まで日本で専門チームをつくり、ベストな環境で制作できるようにしています。
日本で制作されたオリジナルコンテンツ『全裸監督』も話題となりました。
このように、他のVODにはないクオリティの高い作品を視聴できるのがメリットです。

他の動画配信サービスにないほど、オリジナル作品の制作費がかかっているのが特徴です。
料金プランを選べる
Netflixは「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の中から料金プランを選べます。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
月額料金 | 990円 | 1,490円 | 1,980円 |
映画・ドラマが見放題/モバイルゲーム無制限 | 〇 | 〇 | 〇 |
同時視聴可能数 | 1台 | 2台 | 4台 |
画質 | SD(480p) | HD(720p/1080p) | UHD 4K(超高画質:2160p) |
すべてのプランでコンテンツが見放題となり、選んだプランはいつでも変更解約が可能です。
加入する前に「利用スタイル」「家庭内の利用人数」など、それぞれのプランの違いをよく検討しておきましょう。
この方は一人で見るにはスタンダードで十分と言っています。
一人暮らしなどで動画配信サービスを一人で楽しむ人には、同時視聴数が多くても無駄になってしまうので、こうして選べるのはありがたいですよね。
機能性が豊かである
Netflixには、オープニングとエンディングをスキップする機能があります。
また、連続ドラマを視聴する場合、次のエピソードの直前に「次のエピソード」ボタンを押すことで、すぐに次のエピソードを視聴できます。
他のVODにはない、便利な機能がNetflixの人気の秘密といえるでしょう。
さらに、レコメンド機能もあります。
Netflixのレコメンド機能とは、Netflixがユーザーの好みを学習し、ユーザーにおすすめ番組を提案する機能です。

どんな作品を見ようか決まっていないときに嬉しい!
実際の画面では、テレビやスマートフォンによって表示される形式が多少異なるものの、このように表示されます。


思いがけず名作に出会える機会があるなんて、ワクワクしちゃいますね!
字幕がしっかりしている
Netflixは字幕がしっかりしているため、原作の音声で聞きたい場合にも最適です。
画面を英語字幕に変更できるため、英語の力を伸ばしたい方にもピッタリですね。
またChromeの拡張機能「Language Learning with Netflix(LNN)」を使うと日本語・英語両方の字幕を同時に表示できます。
マウスやタッチ操作で字幕や音声も簡単に選べるという、操作のしやすさも魅力の1つでしょう。
さらに字幕は、サイズ・影・フォント・背景色を変更できるため、自分が見やすい字幕に調整可能です。

語学力アップにも役立つなんて…!

外国語の勉強をしている人にもNetflixは使えますね!
Netflixの注意点と良くない評判・口コミ
Netflixには上述のようなメリットもありますが、下記のような注意点もあります。
それぞれの注意点について具体的にみていきます。
無料期間がない(2022年7月現在)
他のVODには無料体験がありますが、Netflixには無料体験期間がありません。
以前は、1ヵ月間の無料トライアルがありました。
しかし、現在は無料トライアルがないため、申し込みをするとすぐに料金が発生します。

無料期間があった方が契約しやすいですよね..
ただし、無料トライアルが必ずしもいいとは限りません。
無料トライアルの途中で解約すると料金は発生しませんが、サービスに満足できず解約を検討していたのに解約を忘れていた場合、自動的に有料会員となってしまうのです。
無料体験期間のないNetflixを利用する場合、事前に口コミなどを確認し自分に向いたサービスかどうか確認しておきましょう。
どうしても作品を視聴してから決めたい場合、一番安い「ベーシック」を選び、続けるかどうかを決めるといった方法もあります。

最初は一番お手頃なプランから入って考えるということもできますね
画質をよくするには高めの料金プランに入る必要がある
Netflixには、3つのプランがあります。
- ベーシックプラン:990円
- スタンダードプラン:1,490円
- プレミアムプラン:1,980円
「ベーシック」プランは、画質が悪くDVDと同等の画質です。
大きな画面で見ると画質の粗さが気になってしまうでしょう。
画質が気になる場合は4Kに対応したテレビで再生し、最も高い「プレミアム」プランにする必要があります。
画質とコスト両方を考慮するなら「スタンダード」がおすすめです。
4K対応ではないテレビであれば、「スタンダード」プランで画質は十分だと言えます。
「プレミアム」は料金が「ベーシック」の倍以上であり、高画質に対応している作品も少ないので注意が必要です。
画質を選ぶ場合は「プレミアム」に、料金を選ぶ場合は「ベーシック」と、重視するポイントでプランを決めましょう。
加入後に選んだプランをアップグレードしたりダウングレードしたりすることも可能です。

私はあんまり画質を重視しないから「ベーシック」でもいいかも!

私はテレビが4Kじゃないから「プレミアム」にしなくてもいいかも。「スタンダード」にします。
国内作品が少ない
Netflixは、海外映画や海外ドラマに強みがあり、国内作品は少なめです。
国内映画は『るろうに剣心』など人気マンガの実写化作品や『万引き家族』などの芸術的評価の高い作品が中心となっています。
また、国内ドラマは『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』など、ほかのVODでも視聴できる作品が多めです。
そのため、国内映画・ドラマ好きには物足りなさを感じるでしょう。
オリジナルの国内映画・ドラマもありますが、数も少なく評価も分かれています。
国内作品を多く見たいのであれば、HuluやU-NEXTの方がよいでしょう。

海外作品や話題のオリジナル作品を見たい人におすすめなのがNetflixなんですね
Netflixがおすすめな人
Netflixがおすすめなのは下記の人です。
1つずつみていきましょう!
国外作品に興味がある人
Netflixは他のVODにはない魅力的なコンテンツが満載で、海外ドラマ・映画好きの人におすすめです。
海外ドラマの新作の配信が早いことも、海外ドラマ好きには嬉しいところです。
英語圏のドラマだけではなく、ヨーロッパやアジアなど、普段見ることができない国のドラマを見られるのがNetflixの魅力でしょう。

海外作品の中でも、韓国ドラマや映画まであるのが特徴ですね!
オリジナルコンテンツに興味がある人
Netflixのオリジナルコンテンツは、地上波ドラマより巨額の制作費をかけて作られています。
また、ユーザーの視聴データとAI技術を活かして制作しているのも特徴です。
2013年制作の『ハウス・オブ・カード 野望の階段』では原作の選択、監督・俳優のキャスティングはAIが行い、その結果ドラマは大ヒットしました。
ユーザーにも、作品の「クオリティが高い」「面白い」と評判です。
海外ドラマランキングでも、Netflixのオリジナルコンテンツは常に上位に並びます。
人気の高い『ストレンジャー・シングス 未知の世界』『クイーンズ・ギャンビット』『ザ・クラウン』などはすべてNetflixのオリジナルコンテンツです。
『ザ・クラウン』は第73回エミー賞でドラマ部門の主要7部門を受賞しました。
クオリティの高いオリジナルコンテンツに興味のある人は、ぜひNetflixをおすすめします。

オリジナル作品はNetflixでしか配信がないので、契約したくなっちゃいますよね!
アニメ作品に興味がある人
Netflixは、アニメ作品にも力を入れています。
『おおかみこどもの雨と雪』『クレヨンしんちゃん』など一般的に知られているアニメだけではなく、オリジナルアニメが豊富なところもアニメファンにとっては嬉しいところです。
京都アニメーションの『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』はNetflixの独占配信放送で、海外のアニメファンからも高い評価を得ています。
また、オリジナルアニメを強化するため、2018年には大手アニメ制作会社のプロダクションI.Gなどと業務提携しました。
『リラックマとカオルさん』のようなファミリー向けのアニメだけではなく、地上波では放送できないような過激な描写のあるアニメも制作しています。
他のVODでは見られないオリジナルアニメ『7SEEDS』『ULTRAMAN』『Devilman Crybaby』などもNetflixで視聴可能です。
アニメ作品に興味がある人は、ぜひNetflixの申し込みをおすすめします。

でも、アニメ特化のVODなら、ほかにもあるよね?

Netflixなら海外ドラマなどと合わせて、アニメも一緒に見ることができるので、マルチなジャンルを楽しみたい人には最適です!

なるほど!より豊富なジャンルが楽しめるということだね!
Netflixの加入の仕方は?
Netflixの入会方法は利用するデバイスによって異なります。
それぞれ具体的にみていきましょう。
パソコン
下記のボタンからサイトにアクセスし「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3種類からプランを選びます。
「メールアドレスの入力」「パスワード設定」で、アカウントが作成可能です。
支払方法を入力したら完了します。
スマホ(Android)
Google Playからアプリをダウンロードするか、下記のボタンからサイトへアクセスします。
アプリを立ち上げるかブラウザからプランを選びましょう。
「メールアドレスの入力」「パスワード設定」で、アカウントが作成可能です。
支払方法を入力したら完了します。
スマホ(iPhone)
iPhone・iPad・iPod touchは、アプリでは登録できません。
下記のボタンからサイトへアクセスし「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3種類からプランを選びます。
「メールアドレスの入力」「パスワード設定」で、アカウントが作成可能です。
支払方法を入力したら完了します。
Netflixを視聴するには、iTunesからNetflixアプリをダウンロードすることが必要です。
テレビ
Netflixアプリが入っていない場合、アプリをインストールしましょう。
アプリのインストールの方法がわからない場合、Netflix公式サイトの「ヘルプセンター」で「(テレビのブランド名)でNetflixを視聴する方法」と入力すると操作方法がわかります。
既にNetflixのボタンが付いたリモコンがある場合、ボタンを押すとそのまま接続可能です。
- アプリを開く
- 登録画面で「続ける」「今すぐ始める」などを選ぶ
- 携帯番号の番号を入力
- SMSでメッセージが届いたら有効化する
- 「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3種類からプランを選ぶ
- メールアドレス・パスワードを入力しアカウントを作成
- 支払い方法を入力して完了
セットトップボックス
Netflixアプリが入っていない場合、アプリをインストールしましょう。
方法がわからない場合、Netflix公式サイトの「ヘルプセンター」で検索してください。
アプリを立ち上げたら3種類のプランからプランを選びましょう。
「メールアドレスの入力」「パスワード設定」で、アカウントが作成可能です。
支払方法を入力したら完了します。

デバイスによって契約方法が異なるので、登録の際は手順をよく確認して行いましょう!
国内作品をより楽しみたい人むけのおすすめVODとは?
海外ドラマ・映画に興味がないという人や、もっと国内作品を楽しみたい人もいるでしょう。
国内作品にこだわりたい人には、次のVODがおすすめです。
それぞれの特徴について紹介します。
Hulu

Huluは、約10万本以上の動画コンテンツを楽しめるVODです。
月額料金(税込) | 1,026円 |
---|---|
配信作品数(見放題) | 10万本以上 |
無料期間 | 14日間 |
同時視聴可能数 | 1台 |
画質 | フルHD(1,080p) |
配信作品 |
|
- バラエティやアニメが豊富
- 日テレの見逃し配信放送を視聴できる
- 海外ドラマをリアルタイムで視聴できる
Netflixがオリジナルコンテンツを中心に充実しているのに対し、Huluは既存の作品を幅広く視聴できます。
海外ドラマ・映画だけではなく、国内コンテンツを見たい方にはHuluの方が向いているでしょう。
日テレの見逃し配信放送が入っているため、録画を忘れた方にも便利ですよ。
また、海外ドラマをリアルタイムで視聴できるところもHuluのポイントです。
例えば、アメリカのFOXチャンネルの『ウォーキングデッド』『プリズン・ブレイク』などもリアルタイムで見られます。
さらにHuluは、Netflixのベーシックプランと同程度にも関わらず、画質がNetflixのスタンダードプランと同じになっています。
安い料金で、国内コンテンツを高画質で見たい人は、Huluがおすすめですよ。
2週間の無料期間もあるので、ぜひ試ししてみてくださいね!

ちなみに、2週間以内にキャンセルすると料金は発生しません!

ちょっと試してみたいときに嬉しいですよね♪
U-NEXT

U-NEXTは配信作品数が国内NO.1で、特に日本映画やドラマが豊富です。
最新作の配信も早くレンタルして観ることもできるほか、H-NEXTというアダルトコンテンツも揃っています。
さらにU-NEXTなら、150誌以上の雑誌や450,000作品のマンガを読むこともできます。
月額料金(税込) | 2,189円 |
---|---|
配信作品数(見放題) | 22万本以上 |
無料期間 | 31日間 |
同時視聴可能数 | 4台 |
画質 | フルHD(1,080p) |
配信作品 |
|
- 圧倒的な配信数
- 最新のドラマを見ることができる
- 雑誌や漫画も読むことができる
U-NEXTは、国内ドラマが豊富にそろっています。
また、毎月ポイントが付与されるため、ポイントを使って最新映画・ドラマ・アニメ・書籍・コミックなどの有料レンタル作品を利用できますよ。
さらに、実質無料でNHKのオンデマンドの視聴も可能です。
ポイントは、U-NEXTの有料レンタルなどに利用するだけではなく、映画館の鑑賞チケットの割引としても利用することができます。

ポイントを使えば、動画配信以外にもいろいろと楽しむことができますね!
注意したいのは、ほかのVODより月額料金が高いことです。
また、レンタルで視聴できる作品はポイントが足りないと追加料金がかかります。
Netflixに関するよくある質問
Netflixに関するよくある質問をまとめました。
Netflixへの申し込みを検討中の人は参考にしてください。
そもそもNetflixとは?
Netflixは、自宅で海外のドラマ・映画を楽しめる動画配信サービスです。
Netflixはプランが「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3種類で、画質や同時視聴可能台数を選べます。
他のVODでは見られない、魅力的なオリジナルコンテンツが豊富であるといった特徴があります。
無料で見続けることは可能?
Netflixには、現在無料トライアルはありません。
以前は無料トライアルがありましたが、現在は終了しています。
無料トライアル利用してから動画配信サービスの加入を検討したいという場合、Netflixではなく下記のVODを利用しましょう。
- U-NEXT
- Hulu
- dTV
- dアニメストア
- Amazonプライムビデオ
- FODプレミアム
- Paravi
Netflixがおすすめの人は?
Netflixが向いている人は下記のとおりです。
なお、国内映画やドラマを中心に見たい方にNetflixはおすすめできません。
また、海外ドラマであってもCATVで放映されているような既存のドラマを中心に見たい人はほかのVODのほうが向いているでしょう。

海外の作品も日本の作品も楽しみたいから、Netflixを登録しようかな。
まとめ
Netflixとは、海外の映画・ドラマ好きにはうってつけの世界最大級のVODです。
U-NEXTやHuluのようにレンタルの作品はなく、すべて見放題のため好きなだけ海外の映画やドラマを楽しめるのがメリットです。
NetflixのオリジナルコンテンツはAIの技術を利用したり、多額の予算をかけたりしているため、クオリティの高さに定評があります。
Netflixでしか見られないオリジナルコンテンツに興味がある人には向いているVODでしょう。
さらに、海外や日本のアニメが好きな人にも向いています。
有名なアニメ制作会社「Production I.G ✖ SOLA DIGITAL ARTS」と提携し、今後はオリジナルアニメも作っていくようです。
Netflixでしか見られないクオリティの良いアニメに期待が高まりますね。
今後も幅広い作品のラインナップを楽しめることでしょう。