「ソフトバンク光の評判って良いの?悪いの?」と考えていませんか?
契約を検討するにあたり、実際に使っている人がどう感じているのか、気になりますよね。
結論から言うと、ソフトバンク光の評判はキャンペーン・エリアにおいてとくに良いと言えます!
項目 | 評価 | 解説 |
---|---|---|
総合 | 概ね評判は良い | |
料金 | 料金は平均的 | |
通信速度 | 速度は比較的に速い | |
エリア | 全国で広い | |
キャンペーン | 違約金・撤去工事費負担などお得な特典がある | |
サポート | 悪い評判が目立つ |
上記のとおり総合評価は5点中3.8点ですが、全国で利用でき、さらに公式にて解約違約金負担キャンペーンなどお得な特典を多数を利用できるメリットがあります。
とくに違約金・撤去工事費負担キャンペーンでは10万円まで負担と高額なため、満額適用できるでしょう。
そんなソフトバンク光ですが、おすすめな人は以下のとおり。
ソフトバンクやワイモバイルのスマホをお使いの方は月額料金が安くなりますし、またv6プラスを利用して高速通信もできますよ。
本記事では、ソフトバンク光のメリット・注意点を評判とともに解説し、おすすめ窓口も紹介します。
ソフトバンク光以外のおすすめの回線も紹介していますので、是非参考にしてくださいね。

1Gbps
全国
月額料金 | |
---|---|
戸建て | 5,720円 |
マンション | 4,180円 |
初期費用 | |
---|---|
工事費 | 26,400円 |
違約金 | 10,450円 |
- 他社からの乗り換えで初期工事費用実質無料
- ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペーン
- 開通前接続機器無料レンタル
- ソフトバンクのスマの料金が最大1,100円割引(最大10回線)
- Y!Mobileのスマの料金が最大1,188円割引(最大10回線)
評判からわかるソフトバンク光の注意点4つ
評判が上々のソフトバンク光ですが、調査を重ねる中で注意点が4つあることがわかりました。
注意点とその対処法を把握しておかないと、契約後に後悔することにもなりかねませんので必ずチェックしてくださいね!
10Gの高速プランは全国対応ではない

ソフトバンク光は標準速度が1Gbpsですが、10Gbpsのプランもあります。
ただし10Gbpsのプランはまだエリアが狭く、さらにファミリープランでしか契約ができないのでご注意ください。
ソフトバンク光10Gbpsプランの提供エリアは以下のとおり。
都道府県名 | 提供エリア |
---|---|
東京都 | 世田谷区/杉並区/大田区/練馬区/江戸川区/ 葛飾区/足立区/板橋区/目黒区、中野区、品川区、 北区、江東区、渋谷区、新宿区、文京区、豊島区、 墨田区、港区、千代田区、台東区、中央区、荒川区、 狛江市、調布市、三鷹市の一部エリア |
大阪府 | 大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市 |
和歌山県 | 和歌山市 |
京都府 | 京都市 |
滋賀県 | 草津市 |
兵庫県 | 加古川市、伊丹市 |
愛知県 | 名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市 |
静岡県 | 藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市 |
岐阜県 | 美濃加茂市 |
上記のとおり一部エリアのみでしか利用できないので、契約を検討する前にエリアチェックを忘れないでくださいね。
それでは、10Gbpsプランのエリアに関する評判はどうなのでしょうか?
口コミでは、10Gのサービスを待ち望んでいる声や10Gのエリア拡大を求める声が多数見受けられました。
確かにソフトバンク光の10Gはエリアが狭いですが、実は他社光回線の10Gbpsプランも同じ
独自回線のNURO光や、auひかりでも10Gのサービスは一部の地域限定のサービスです。
そのため、10Gのエリアが狭いことはソフトバンク光の注意点ではありますが、さほどのデメリットにはならないでしょう。
エリアが狭いソフトバンク光の10Gbpsプランですが、着実にエリア拡大をしているので、契約したい方は気長に待っていてくださいね。
悪質な勧誘がある
ソフトバンク光には、悪質な代理店勧誘があるということも注意点です。
口コミでは以下のような声も見られました。
上記のとおりマンションの内装工事にかこつけて、ソフトバンク光の契約をさせようとする悪質な手口もあるので騙されないよう注意しましょう。
電話勧誘も多いですが、訪問勧誘も多いのがソフトバンク光の悪質勧誘の手口です。
契約もしていないときには身分証明・キャッシュカードなどは不用意に提出しないようにしてくださいね。
万が一、強引に契約させられた場合は電気事業法が定める、初期契約解除制度を利用すれば8日以内に解約も可能。
ソフトバンク光をお得に契約するなら、悪質な勧誘には捕まらずに優良代理店を選ぶことが大切なことですよ。
あまりにも悪質な手口なら、迷わずに警察や弁護士に相談するといいでしょう。
ちなみに、ネット上の優良代理店であるNEXTなら悪質な電話勧誘や訪問勧誘もなく、おすすめです。
代理店NEXTは、ソフトバンクから優良代理店として8回も表彰されている実績もあるので窓口に信頼性を重視している人は、ぜひ代理店NEXTからお申し込みくださいね!
\最大37,000円キャッシュバック/
サポートにつながりにくい
ソフトバンク光の評判として、サポートに繋がりにくいという声も見受けられました。
上記のとおり、何時間もサポートに繋がらず困っている人も少なくありません。
2022年6月現在はコロナウイルス対策で窓口を制限しているため、さらに繋がりづらい可能性もあります。
ソフトバンク光のサポートに繋がらない場合は電話だけではなく、チャットで問い合わせてみることをおすすめします。
もしも解決しない場合や急ぎの場合は少々手間はかかりますが、ソフトバンクショップに直接出向いて聞いてみるのもアリです。
対面で丁寧にサポートを受けられるため安心感がありますし、繋がらない電話を待つよりは早い対応が期待できるでしょう。
月額料金が高くなる場合もある
現在契約している光回線によっては、ソフトバンク光に乗り換えることでかえって高くなる場合もあります。
主要回線11社の光回線料金比較表をチェックしてみましょう。
光回線 | 契約年数 | 実質月額料金(契約年数分) | 月額料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | ||
ソフトバンク光 (NEXT) | 2年 | 5,966円 | 4,426円 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり (フルコミット) | 戸建て:3年 マンション:2年 | 4,236円 | 2,068円 | 初月:無料 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 | 4,180円 |
NURO光 (公式) | 3年 | 4,592円 | 2,037円〜2,697円 | 5,200円 | 2,090円〜2,750円 |
ビッグローブ光 (NEXT) | 3年 | 5,175円 | 4,075円 | 5,478円 | 4,378円 |
So-net光プラス (公式) | 3年 | 4,943円 | 3,766円 | 初月:無料 1年目以降:6,138円 | 初月:無料 1年目以降:4,928円 |
nifty光 (公式) | 3年 | 5,339円 | 4,034円 | 初月:無料 1年目以降:5,720円 | 初月:無料 1年目以降:4,378円 |
エキサイト光 | なし※1 | 5,392円 | 4,292円 | 4,796円 | 3,696円 |
excite MEC光 (公式) | なし※1 | 5,078円 | 4,061円 | 3,520円 | 2,640円 |
ドコモ光 (GMOとくとくBB) | 2年 | 5,574円 | 4,254円 | 5,720円 | 4,400円 |
楽天ひかり (公式) | 3年 | 5,586円 | 4,424円 | 初月:無料 1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 | 初月:無料 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
フレッツ光※2(東日本) | 2年 | 7,682円 | 5,619円 | 6,270円 | 4,345円 |
料金表を見てもわかる通り、ソフトバンク光の月額料金は標準的な料金設定です。
ソフトバンク光よりも高額設定のフレッツ光やSo-net光プラスから乗り換えれば、月額料金も格段に安くなることがわかります。
しかしソフトバンク光は新規の場合に、初期工事費用がまるまるかかってしまうことから実質月額料金は割高です。
{(月額料金✖️契約月数+初期費用)- (割引+キャッシュバック)}÷契約月数=実質月額料金
そのため、ソフトバンク光の料金に関する評判の中には料金が高いという口コミも多数あります。
ソフトバンク光の料金が高いため、ホームルーターに乗り換えた方や他社回線に乗り換えを考える声もたくさんありました。
実際に使って高いと感じたら、不要なオプションがついていないか見直してみるのもひとつの手ですよ。
キャッシュバックやキャンペーンの利用に必要なオプションをつけたまま、解約していないことも考えられます。
それでも高いと感じるのであれば、さらに安い回線に乗り換えてくださいね。
とにかく安さを求めるならモバレコエアーもおすすめ!
「ソフトバンク光は料金が高いのがちょっと…」と感じる方は、NURO光がおすすめです。
しかし、NURO光は提供エリアが限られており、関東・関西・東海・福岡県・佐賀県・熊本県・岡山県・北海道のみ。
その他の地域にお住まいの方は利用できません。
そんな方におすすめなのが、ホームルーターのモバレコエアーです!
モバレコエアーは、ホームルーターのため開通工事も不要ですし月額料金もお得。
さらにおうち割光セットも利用できるので、通信費も抑えられます。

Airターミナル4 | Airターミナル5 | |
---|---|---|
月額料金 | 0〜1ヶ月目:2,167円 2ヶ月〜11ヶ月目:3,080円 12ヶ月〜23ヶ月目:3,679円 24ヶ月目以降:5,368円 | 0〜1ヶ月目:2,167円 2ヶ月〜23ヶ月目:3,679円 24ヶ月目以降:5,368円 |
実質月額料金 (1年間) | 1,932円 | 2,393円 |
エリア | AXGPのエリア | n77、AXGPのエリア |
契約年数 | なし | |
端末代金 | 実質無料 | |
最大下り通信速度 | 612Mbps | 2.1Gbps |
事務手数料 | 3,300円 | |
公式キャンペーン |
|
|
窓口キャンペーン |
|
|
スマホとのセット割 |
|
|
違約金 | なし |
モバレコエアーではソフトバンクエアーの申込窓口の1つで、料金が安くサポートも充実しているメリットがあります。
契約期間がないから違約金もなく、契約しやすい特徴も!
さらに今なら17,000円キャッシュバックにより、実質料金も安くなります。
とにかく安くWi-Fi環境を整えたいという方は、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?
\17,000円キャッシュバック/
ちなみに、モバレコエアーの口コミでもサポート対応が良い・料金が安いとに評判でした。
上記のとおり、サポートが親切・料金が安いという声もたくさん。
とくにホームルーターを使ったことがない人でも安心して相談できるのはメリットですよね!
\17,000円キャッシュバック/
評判からわかるソフトバンク光がおすすめの人

戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
エリア | 全国 | |
回線速度 | 1Gbps 10Gbpsのサービスもあり(ただし、エリア限定) | |
契約年数 | 2年or 5年※1 | |
初期工事費用 | 26,400円 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
公式キャンペーン | ・他社からの乗り換えで初期工事費用実質無料 ・ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペーン ・開通前接続機器無料レンタル | |
スマホとのセット割 | ・ソフトバンクのスマの料金が最大1,100円割引(最大10回線) ※LINEMOは対象外 ・Y!Mobileのスマの料金が最大1,188円割引(最大10回線) | |
違約金 | 10,450円 |
ソフトバンク光は標準通信速度が上り・下りともに1Gbpsの高速光回線です。
フレッツ光の設備を利用した光コラボレーション回線の一つで、エリアは全国と広く信頼性のあるインターネット回線になっています。
また、ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルのスマホとのセット割により、スマホの料金が安くなる特長もあります。
それでは以下から、評判から見たソフトバンク光がおすすめの人を紹介していきます。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホをお使いの方は「おうち割光セット」の利用により、通信費を抑えられるため、ソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンクのスマホやタブレットが最大1,100円(税込)×10台まで割引されるサービス。
ワイモバイルも適用可能で、最大1,188円割引可能。
※契約社だけではなく、家族も一緒に適用できます。
家族も割引が適用されるため、家族みんながソフトバンクユーザーであれば大幅に割引されるメリットがあります。
大家族でソフトバンク光を利用すれば通信費の大幅な節約に繋がりますね。
電話サービスなど指定オプションの契約が必要になりますが、500円〜1,000円前後なので家族で使えばお得になります。
例えばソフトバンクのスマホを家族6人が使っていたら、電話サービスを契約しても1ヶ月あたり最大6,050円(税込)もお得に。
ソフトバンク光の戸建ての月額料金が5,720円なので、光回線は220円/月(税込)で利用できることになります。
ただし、割引額はスマホやタブレットの契約プランによって異なるので、自分がどれぐらい割引されるのかは以下をチェックしてみてくださいね。
他社回線から乗り換えたい人
ソフトバンク光は「ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペーン」により、乗り換えの場合、最大100,000円まで違約金・回線撤去費用を負担してもらえます。
最大100,000円ならほとんどの回線からの乗り換えでも、満額負担してもらえるでしょう。
そのため、他社回線から乗り換えたいけど、「違約金や撤去工事費を払うのは嫌だ…」という人にぴったりの回線です!
なお、キャンペーンの詳しい情報は、以下からご覧ください。
通信速度重視の方
実は、ソフトバンク光は光回線の中でも速度に定評のある回線です。
実測値を調査したところ、以下のとおり。

下り313.78Mbpsもあれば、動画視聴の最中に止まったり、ネット通信が遅くてストレスが溜まることもありません。
通信速度を重視したい人も、ぜひソフトバンク光をお使いくださいね!
他社との速度比較や用途別に必要な通信速度などは、以下の項目で詳しく紹介しているので、気になる人はぜひご覧ください。
評判からわかるソフトバンク光のメリット6つ
ソフトバンク光は評判の良い回線ですが、主にどんなメリットがあるのでしょうか?
気になる方のために、評判と比較から分かった以下6つのメリットを紹介します!
それぞれ、実際のユーザーの声もあわせて紹介するので、ぜひご覧になってくださいね。
なお、契約前には注意点の確認も大切です。
注意事項を確認しておかないと、契約後に「こんなはずじゃなかった…」「損をしてしまった…」ということにもなりかねないので注意しましょう。
ソフトバンク光の注意点は以下の項目で紹介していますので、あわせてチェックしてくださいね!
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホの料金が安くなる

ソフトバンク光では、ソフトバンクのスマホやタブレットとのセット割「おうち割光セット」を実施しています。
おうち割光セットとは、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ代金が最大10台まで割引されるサービスです。
割引額 | 適用条件 | |
---|---|---|
ソフトバンク | 1,100円 | 携帯電話・スマホも対象プランの利用 指定オプションの加入 ※光BBユニットレンタル・WiFiマルチパック・電話サービスのいずれか1つ |
ワイモバイル | 1,188円 |
おうち割光セットは10台まで割引でき、さらに家族も使える割引サービス。
ソフトバンクユーザーが家族にいるなら、一緒に利用することで家計の負担を抑えられますよ!
しかも同居している家族はもちろん、離れて暮らしている家族であっても適用でき、そして嬉しいのが同じ住所に住んでいれば別姓でも適用できること。
彼女や友人とも一緒に使えるのは、嬉しいですよね!
ただし、割引額はスマホやタブレットのプランによって変わるので、以下を確認してどれくらい割引されるのか確認のうえ、申し込むことをおすすめします。
ソフトバンクプラン | ソフトバンクの割引額/月 |
---|---|
|
1.100円 |
|
550円 |
ワイモバイルプラン | ワイモバイルの割引額/月 |
|
1,188円 |
|
550円 |
上記のとおり、全員が1,100円割引されるわけではありませんのでご注意くださいね。
とはいえ、例えば5人家族で3人が1,100円割引、2人が550円割引なら適用条件の電話サービス550円を差し引いても3,850円もお得!
それでは、おうち割光セットの評判を見てみましょう!
上記のとおり、ソフトバンクやワイモバイルがセット割により、お得に契約できて嬉しいとの声が多数見受けられます。
ソフトバンクユーザーの場合は、他社キャリアのセット割を実施している光回線と比べてもソフトバンク光が一番お得に契約できます。
ソフトバンクのスマホを使っている人は、この機会にぜひソフトバンク光の契約を検討してみてくださいね。
なお、ソフトバンクが運営する格安スマホのLINEMOは、おうち割光セットの適用外なので注意しましょう。
解約違約金・撤去工事費が100,000円も負担してもらえる

ソフトバンク光で実施している「あんしん乗り換えキャンペーン」では、解約する回線でかかる費用を100,000円まで負担してもらえます。
負担してもらえる内容は次のとおり。
- 解約する回線の違約金
- 解約する回線の撤去工事費用
- 他社モバイルブロードバンド端末の残債
※上限金額は42,000円まで
ちなみに、他社回線で違約金や撤去工事費の負担キャンペーンを公式で行っている光回線は、ソフトバンク光の他にauひかりのみ。
auひかりでも30,000円までの還元のため、100,000円まで負担してもらえるソフトバンク光のキャンペーンの方がお得と言え ます。
それでは、他社からソフトバンク光に乗り換えた人の口コミを見てみましょう。
口コミをみると、乗り換えキャンペーンでキャッシュバックを受け取ってお得に契約できたことを喜ぶ声が多々見受けられました。
中には、乗り換えキャンペーンが決め手となってソフトバンク光に乗り換えたという人もいますね。
ただ、お得な「あんしん乗り換えキャンペーン」ですが以下のような口コミもあります。
上記のとおり、あんしん乗り換えキャンペーンの還元方法は、現金ではなく普通為替。
郵便局で現金化する必要があるので、少し面倒に感じてしまいますね。
とはいえ、高額還元をしてくれるという点において、大きなメリットと言えるでしょう。
フレッツ光からの乗り換えで月額料金が安くなる
ソフトバンク光からフレッツ光への乗り換えで、大幅に安くなるメリットもあります。
光回線 | 戸建て月額料金 | マンション月額料金 | |
---|---|---|---|
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 | |
フレッツ光 | 東日本 | 6,270円+プロバイダ料金 | 4,345円 +プロバイダ料金 |
西日本 | 5,830円 +プロバイダ料金 | 4,235~4,565円 +プロバイダ料金 |
上記のように、フレッツ光と比較するとソフトバンク光の月額料金の方が安く、戸建ての場合は、約1,000円〜2,000円も安くなります。
その上、ソフトバンク光はプロバイダ一体型の料金体系のため、別途プロバイダ料金は発生しません!
フレッツ光は光回線料金にプラスしてプロバイダ料金(約500円〜1,200円)がかかるのでソフトバンク光の方がお得になると言えますね。
提供エリアが広い
ソフトバンク光は全国で提供しているNTTフレッツ回線を利用している光回線。
そのため、ソフトバンク光も全国で利用できます。
では、他の回線はどうなのでしょうか?
主要回線のエリアについてまとめましたのでご覧ください。
光回線名 | エリア |
---|---|
ソフトバンク光 | 全国 |
NURO光 | 北海道、関東、東海、関西、広島県 岡山県、福岡県、佐賀県 |
auひかり | 東海・関西・沖縄県を除く全国 |
excite MEC光 | 全国 |
フレッツ光 (東日本・西日本) | 全国 |
So-net光プラス | 全国 |
ドコモ光 | 全国 |
ビッグローブ光 | 全国 |
楽天ひかり | 全国 |
nifty光 | 全国 |
エキサイト光 | 全国 |
NURO光やauひかりの独自の回線網を持つ光回線は、光コラボに比べてエリアが限られていることが分かりますね。
地方に住んでいる方にとっては、光コラボは契約できる可能性が高いという点で嬉しいですよね。
ただし、広いエリアに提供している光コラボ回線といえど、中には利用できない提供エリアもあります。
そのためソフトバンク光の契約を検討している方は、まずは自宅が提供エリア内かチェックしてみましょう。
IPv6ハイブリッドオプションで速くなる
ソフトバンク光はIPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4オプションで、通信速度が早くなるメリットがあります。
従来の通信方式IPv4と次世代型通信方式IPv6のどちらの接続も切り替え無しで利用できるオプション。
インターネットの発展と同時に混雑がしやすくなったインターネットを高速通信できるようになる。
高速通信を可能とするソフトバンク光の高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4は、面倒な接続が不要で追加料金も不要。
光BBユニットレンタルとフレッツv6オプションの申し込みをするだけで、簡単に利用できます!
さて、高速通信を可能とするソフトバンク光ですが、実測値としてはどうなのでしょうか?
以下の主要光回線の通信速度比較表をご覧ください。
光回線名 | 下り平均速度 | 上り平均速度 |
---|---|---|
NURO光 (独自回線) | 506.3Mbps | 448.71Mbps |
auひかり (独自回線) | 422.19Mbps | 361.64Mbps |
excite MEC光 (光コラボ) | 327.69Mbps | 209.02Mbps |
ソフトバンク光 (光コラボ) | 313.81Mbps | 211.93Mbps |
So-net光プラス (光コラボ) | 308.71Mbps | 223.11Mbps |
ドコモ光 (光コラボ) | 269.71Mbps | 205.99Mbps |
ビッグローブ光 (光コラボ) | 255.15Mbps | 206.13Mbps |
楽天ひかり (光コラボ) | 217.84Mbps | 184.05Mbps |
nifty光 (光コラボ) | 210.71Mbps | 201.35Mbps |
エキサイト光 (光コラボ) | 174.52Mbps | 144.38Mbps |
上記のとおり、ソフトバンク光は光コラボ回線の中でexciteMEC光に次いで2番目に速い回線です。
光コラボはNTTフレッツの回線を利用しており、利用者が多いことから通信速度が遅くなりがちですが、ソフトバンク光は高速通信を可能としています。
そのため、ソフトバンク光は速度を重視したい方にはおすすめの回線といえるでしょう。
では、ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4を利用している人の口コミを見てみましょう。
上記のように高評価なソフトバンク光の通信速度ですが、中には遅いという悪い評判も見受けられました。
ソフトバンク光が遅い理由としては、IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4を利用していない可能性が高いです。
そもそもソフトバンク光とは別に契約をする必要があるので、高速通信をしたい人は、必ずIPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4の申し込みをしましょう。
なお、それでも通信速度が遅い場合は、以下の対処法を試してみてください。
- パソコン自体の性能を上げる
- 周辺機器の性能を上げる
- 接続している端末数を減らす
- 他社回線に乗り換える
NURO光は超高速回線!速度を求める人におすすめ!
NURO光は最大速度2Gbpsと、他社回線の2倍の通信速度を謳っている光回線です。
謳い文句に劣らず、実測値も下り速度506.3Mbps・上り速度448.71Mbpsと、他社回線と比べて圧倒的な通信速度を誇ります!

戸建て(G2T) | NURO光forマンション(M2T) | |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 2,090円〜2,750円※1 |
実質月額料金 (契約年数分) | 4,592円 | 2,037円〜2,697円 |
エリア | 北海道、関東、東海、関西 広島県、岡山県、福岡県、佐賀県 | |
契約年数 | 3年 | |
初期工事費用 | 実質無料 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
公式キャンペーン |
|
|
スマホとのセット割 | ソフトバンクのスマホの料金が最大1,100円割引(最大10回線)
|
|
違約金 | 10,450円 |
しかも、嬉しいのはおうち割光セットも使えること!
ワイモバイルではは利用できませんが、ソフトバンクユーザーなら通信費を抑えることも可能です。
2022年6月現在45,000円キャッシュバックというお得なキャンペーンも実施しているため、通信速度を求める人は、この機会にぜひご契約を検討してみてくださいね。
\45,000円キャッシュバック/
なお、NURO光は45,000円キャッシュバックを実施している公式特設サイトだけではなく、他の代理店もあります。
他の申込窓口と比べたいという方は、以下もチェックしてみてください。
NURO光キャンペーン窓口 | 実質月額料(3年間) | キャッシュバック金額 |
---|---|---|
公式特設サイト | 4,592円 | 45,000円 |
アウンカンパニー | 4,592円 | 45,000円 |
ブロードバンドナビ | 4,592円 | 45,000円 |
価格.com | 2,475円※1 | 97,000円 |
価格.comは実質月額料金が安くお得に見えますが、実はキャッシュバックの受け取りが2年後までかかります。
その上、価格.comには2年契約のG2Dプランしかありませんので、実際の月額料金は高額になってしまうので注意してください。
また、他の申込窓口は条件が同じですが、同じ条件なら公式窓口の方が安心できますよね。
そのため、NURO光を申し込むならやはり公式特設サイトがおすすめと言えるでしょう。
\45,000円キャッシュバック/
開通前に接続機器がレンタルできる
ソフトバンク光の開通前には、ソフトバンクAirもしくはポケットWiFiをレンタルできます。
開通工事に1ヶ月程時間がかかることもあるので、嬉しいサービスですよね!
では、他社回線では開通前にWiFiルーターはレンタルできないのでしょうか?
以下で比較してみました!
光回線名 | 開通前のWiFiルーターレンタル可否 |
---|---|
ソフトバンク光 | ◎ ホームルーターもしくはポケットWiFi |
NURO光 | 〇 ホームルーター |
auひかり | × |
excite MEC光 | × |
フレッツ光 (東日本・西日本) | × |
So-net光プラス | 〇 ポケットWiFi ※1 |
ドコモ光 | 〇 ポケットWiFi ※2 |
ビッグローブ光 | × |
楽天ひかり | × |
nifty光 | × |
エキサイト光 | × |
上記のとおり、WiFiルーターがレンタルできる光回線は4社ありますが、ホームルーター・ポケットWiFiを選べるのはソフトバンク光のみ!
自分の求めるものをレンタルできるのは嬉しいですよね。
ちなみに公式からレンタルできない光回線でも、代理店申し込みでレンタルできる場合があります。
嬉しいサービスであるソフトバンク光の開通前WiFiルーターレンタルサービス。
評判はどうなのか、以下をチェックしてみてください!
中には、開通までモバイルWiFiが無料でレンタルできることが理由でソフトバンク光を契約したという口コミもあります。
やはり、インターネットにつながる環境を開通前に作れることはメリットですよね。
なお、レンタルしたWiFiルーターは、ソフトバンク光の開通日もしくは申し込みから180日の期間のいずれかで早い方までレンタルできるシステムです。
万が一返却が遅れた場合は、違約金が発生するのでご注意ください。
返却は翌月の20日までが期限ですので、返却を忘れないようにしましょう。
ソフトバンク光の代理店11社徹底比較!おすすめはNEXT
キャンペーンに通信速度、エリアの広さなど、メリットがたくさんあるソフトバンク光ですが、おすすめの申込窓口はどこなのでしょうか?
以下でソフトバンク光の代理店窓口12社を比較したので、見てみましょう!
申し込み窓口 | 実質月額料(2年間) | キャッシュバック金額 | |||
---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 受け取りやすさ | |
NEXT | 5,966円 | 4,426円 | 37,000円 | 37,000円 | ◯ |
STORY | 5,966円 | 4,426円 | 37,000円 | 37,000円 | ◯ |
アウンカンパニー | 5,966円 | 4,426円 | 37,000円 | 37,000円 | ◯ |
エヌズカンパニー | 5,966円 | 4,426円 | 37,000円 | 37,000円 | ◯ |
ゼロプラス | 6,258円 | 4,718円 | 30,000円 | 30,000円 | ◯ |
ブロードバンドナビ | 6,424円 | 4,884円 | 26,000円 | 26,000円 | △ |
LifeBank | 4,383円 | 2,843円 | 75,000円 | 75,000円 | ✖️ |
オープンプラット | 4,591円 | 3,051円 | 70,000円 | 70,000円 | ✖️ |
ライフサポート | 6,049円 | 4,509円 | 15,000円 | 15,000円 | ✖️ |
アイネットサポート | 5,924円 | ④,384円 | 38,000円 | 38,000円 | ✖️ |
Yahoo!BB | 6,049円 | 4,509円 | 25,000円 | 25,000円 | ✖️ |
公式 | 7,508円 | 5,968円 | – | – | – |
上記をみると代理店NEXTは実質月額料金が割安で、キャッシュバックの受け取り条件がよく、キャンペーンも充実していることがわかります。
NEXTよりも安い窓口もありますが、キャッシュバックの受け取り条件があまり良くなく、有料オプションなどに加入しなければいけません。
キャッシュバックがもらえなければ実質月額料金も高くなることから、現実的で一番お得な窓口は代理店NEXTです。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
実質月額料金 (契約年数分) | 5,966円 | 4,426円 |
エリア | 全国 | |
契約年数 | 2年 | |
初期工事費用 | 26,400円 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
公式キャンペーン |
|
|
窓口キャンペーン |
|
|
スマホとのセット割 |
|
|
違約金 | 1,0450円 |
キャンペーンでNintendoSwitchがもらえる!おすすめはNEXT

ソフトバンク光を申し込むならおすすめは代理店NEXT!
その理由は3つの特典から選べるキャンペーンが理由です!
特典A | 現金37,000円キャッシュバック |
---|---|
特典B | 現金32,000円キャッシュバック 高速無線ルータープレゼント |
特典C | Nintend switchのプレゼント |
決まった特典しか受けられない代理店が多い中、自分でキャンペーンを選べるのは嬉しいですよね。
ちなみにキャッシュバックはオプション不要で、最短2か月後にもらえます。
高額キャッシュバックを行っている代理店と比べると、けして高くないキャッシュバックではありますが、有料オプション不要で簡単にもらえるのはメリットといえるでしょう。
さらに、代理店NEXTはソフトバンク光から優良代理店として8回も表彰を受けているので信頼性も高いです。
気になる方は、この機会にぜひ以下から公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\最大37,000円キャッシュバック/
ソフトバンク光の契約手順
では、ソフトバンク光の代理店からの契約手順をチェックしてみましょう。
【ソフトバンク光代理店からの契約手順】
- 代理店サイトから申し込みを行う
- 代理店から確認の電話が入る
- 代理店にキャッシュバックを受け取りたい旨と振込口座情報を伝える
- 代理店から申し込み確認の書類が届く
- 代理店から申し込み確認の書類が届く
- 開通前レンタルのポケットWi-Fi申込者にはポケットWi-Fiが届く
- 工事日決定の連絡はショートメールで届く
- 手続き書類がソフトバンク(株)から郵送されてくる
- 書類に記載されたマイページから支払い方法の設定をする
- 開通工事(立ち合い必須)
- 開通
- キャッシュバックの申請
※必要な代理店の場合、キャッシュバックの振り込み確認
こうやって見ると、契約に際して手続きが多いように感じますが、契約者側で行うのは、申し込み・キャッシュバックの受け取り手続き・支払方法手続き・キャッシュバック申請のみ。
なお、キャッシュバックの申し込みは、ソフトバンク光の契約の際に電話で伝える窓口もあれば、後からメールやSMSで申請する窓口もあります。
メールやSMSの場合は見逃してしまう可能性もあるので、電話窓口で契約できる代理店がおすすめです。

当記事で紹介した代理店NEXTは、申し込み時に電話でキャッシュバックキャンペーンを利用したい旨をお伝えするだけで安心!
まだ窓口が決まっていない人は、ぜひ代理店NEXTをチェックしてくださいね。
また、ソフトバンクやワイモバイルのスマホとのセット割を希望する場合は、別途ソフトバンクやワイモバイルにセット割の申し込みが必要ですので、忘れないようにしましょう。
ソフトバンク光に関するよくある質問
最後に、ソフトバンク光に関するよくある質問をご紹介します。
気になる項目をタップして、疑問を解決してくださいね。
ソフトバンク光の速度に関する評判はどう?
ソフトバンク光は、実測値として平均313.78Mbpsと高速なインターネット回線です。
記事内で紹介した比較表を見てもわかるように、光コラボレーション回線の中では速い方ですよ。
しかし、評判を調査してみると良い評判もあれば悪い評判もありました。
なぜ賛否両論あるのか噂を検証してみた結果、IPv6ハイブリッドオプションを契約している方は実測値としても速いことが分かっています。
つまり、速度が遅いのはオプション契約を行ってないからということ。
そのためもしもソフトバンク光で高速通信をしたいなら、最初からIPv6ハイブリッドオプション契約を忘れないようにしましょう。
ソフトバンク光で評判の良い申し込み窓口は?
ソフトバンク光の窓口で評判が良い申込窓口は代理店NEXTです。
ソフトバンク公式からも表彰歴があり、代理店の中ではもっともおすすめの優良代理店だといえるでしょう。
気になる方は、この機会にぜひ以下から公式サイトをチェックしてみてくださいね!
\最大37,000円キャッシュバック/
ソフトバンク光からもっと評判の良い光回線に乗り換えるならどこがおすすめ?
ソフトバンクユーザーは「おうち割光セット」が利用できるNURO光がおすすめです。
もしもNURO光がエリア外の場合は、モバレコエアーも安いのでおすすめですよ!
なお、モバレコAIrでもおうち割光セットが利用できますのでご安心くださいね。
ソフトバンク光のプロバイダはどこ?
ソフトバンク光はプロバイダ一体型の光回線サービスでプロバイダはYahoo!BBです。
その他のプロバイダが良くても、選べないのでご注意ください。
ソフトバンク光の10ギガプランの評判はどう?
ソフトバンク光の10Gプランは速いと評判で、利用者の評価も上々です。
上記のとおり、通信速度が速いという声がある一方、エリアが狭いという声も。
まだまだ10Gプランは普及が進んでおらず、一部エリアでしか利用できないのでご注意ください。
都道府県名 | 提供エリア |
---|---|
東京都 | 世田谷区/杉並区/大田区/練馬区/江戸川区/ 葛飾区/足立区/板橋区/目黒区、中野区、品川区、 北区、江東区、渋谷区、新宿区、文京区、豊島区、 墨田区、港区、千代田区、台東区、中央区、荒川区、 狛江市、調布市、三鷹市の一部エリア |
大阪府 | 大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市 |
和歌山県 | 和歌山市 |
京都府 | 京都市 |
滋賀県 | 草津市 |
兵庫県 | 加古川市、伊丹市 |
愛知県 | 名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市 |
静岡県 | 藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市 |
岐阜県 | 美濃加茂市 |
10Gプランを契約したい人は、まずはエリア確認をしたうえで申し込みを行ってくださいね。
引越しの場合ソフトバンク光の移設に費用はかかる?

現在はソフトバンク光の「お引越し工事費無料キャンペーン」を実施中で、通常かかる工事費用が無料になります。
ただし、事務手数料3,300円(税込)と光電話や光テレビの引っ越しには料金が発生します。
引越しに際して発生する費用は、以下で詳しくまとめました。
事務手数料 | 3,300円 | |
---|---|---|
光電話(N)工事費 | ホームゲートウェイ(N)で光電話(N)を利用中 | 2,750円 |
光BBユニットで光電話(N)を利用中 | 1,100円 | |
ホワイト電話番号変更アリ | 番号ポータビリティー解除アリ | 3,300円 |
番号ポータビリティー解除ナシ | 1,100円 | |
ホワイト電話番号変更ナシ | 1,100円 | |
ソフトバンク光テレビのお引越し(1台) | 13,200円 | |
ソフトバンク光テレビのお引越し(2〜3台) | 26,400円 | |
ソフトバンク光テレビのお引越し4台目以降 | +5,500円 |
ソフトバンク光の解約方法・違約金は?
ソフトバンク光の解約方法は以下の通りです。
- 契約解除料金や工事費残債などをMy SoftBankからチェックする。
- 撤去工事の立ち合い希望日を選んでおく
- 電話でサポートセンターに解約したい旨を伝える※最低でも解約は6日前までに申請が必要(90日前から申し込める)
- 撤去工事
- レンタル機器の返却※返却忘れがあると違約金の対象になるため注意
なお、ソフトバンク光を解約する場合は以下から問い合わせてくださいね。
ソフトバンク光は、契約満了月から3ヶ月間は更新期間なので契約解除料金は発生しません。
ただし更新期間以外の解約では、5年契約で16,500円、2年契約で10,450円の解約解除料金が発生します。
なお、自動更新なしのプランには違約金がありませんので安心してくださいね。
まとめ
ソフトバンク光の評判から見た総合評価は、5点満点中3.8点と高評価。
「そこまで高くないのでは?」と感じるかもしれませんが、提供エリアによって契約できる光回線が限られている方やお得に契約したい人にはおすすめの回線です!
ソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っている人も、通信費が抑えられるからおすすめだよ!
項目 | 評価 | 解説 |
---|---|---|
総合 | 概ね評判は良い | |
料金 | 料金は平均的 | |
通信速度 | 速度は比較的に速い | |
エリア | 全国で広い | |
キャンペーン | 違約金・撤去工事費負担などお得な特典がある | |
サポート | 悪い評判が目立つ |
さらに細かく評判を調査してみると、メリット・注意点は以下のとおり。
メリット | 注意点 |
---|---|
上記のとおり、ソフトバンク光はメリットも多いですが注意事項も多いです。
注意点を理解しないまま契約するとあとあと後悔してしまう可能性もあるので、必ず注意点を理解しておきましょう!
中にはソフトバンク光よりも別回線に申し込んだ方がお得な場合もありますよ。
本記事で詳しく紹介しているので注意点をご覧の上、自分はソフトバンク光を契約するべきなのか否かをチェックしてください。
ちなみに、当記事で紹介しているソフトバンク光の契約がおすすめな人は以下の通り。
- ソフトバンク、ワイモバイルユーザー
- 他社回線から乗り換えたい人
- 通信速度重視の方
上記に当てはまる人は、ぜひ契約を検討してみてくださいね!
\選べるキャンペーンでお得に契約!/