Q. ダイヤルアップ接続の接続・切断方法 Windows 95
A.
- OEM Service Release 2版のMicrosoft Windows 95(4.00.950 B)にもとづいて説明しております。
- 「」はメニュー項目等を表しています。[]はお客さまのユーザIDや設定によって変わるところです。
文中の例では、接続用IDを " hi/aaz00001 " として説明しています。
接続方法1.「マイコンピュータ」の中の「ダイヤルアップネットワーク」フォルダを開き、その中の[hi-ho]をダブルクリックします。表示された「接続」ダイアログを以下のように設定します。
・「ユーザー名(U):」: [接続用ID] を入力 例) hi/aaz00001
・「パスワード(P):」: [パスワード] を入力
・「電話番号(N):」: 0 570 025814 となっていることを確認します。
※ 「ダイヤルのプロパティ(D)」ボタンをクリックすると、現在お使いの場所での各種ダイヤル設定のメニューとなっています。電話回線の種類(プッシュ回 線:トーン,ダイヤル回線:パルス)があっているご確認ください。設定が違っていると、 "BUSY(話し中)"となります。
※フレッツ・ISDN をご利用の場合は「1492(局番無し)」、
まとめTELコースをご利用の場合は「1860-12037-5386」となります。
2.確認できましたら、「接続」ボタンをクリックし接続を開始します。
「hi-hoに接続中」ダイアログが消えて、タスクバーにダイヤルアップネットワークのインジケータ(

)が表示されれば、接続成功です。
※接続の状況を表示するには、タスクバーのダイヤルアップネットワークのインジケータをダブルクリックするか、または「ダイヤルアップネットワーク」の中の[hi-ho]をダブルクリックします。
接続の終了方法 1.タスクバーのダイヤルアップネットワークのインジケータをダブルクリックするか、または「ダイヤルアップネットワーク」の中の[hi-ho]をダブルクリックして、 タイムカウントしているダイアログを表示させます。
「切断(C)」ボタンをクリックすると、接続を終了します。
以上で、完了です。
【アンケート】hi-ho Q&Aページについて
このQ&Aページの内容について、アンケートにご協力ください。
アンケートに回答する
[×]アンケートを閉じる
アンケートへのご協力ありがとうございました。
- 今後のhi-ho Q&Aページの改善にのみ利用させていただきます。
- 回答内容にお問い合わせが含まれていた場合でも、お客様に返信することはございません。
お問い合わせをご希望の場合はこちらより、別途お問い合わせください。