ポケットWiFiおすすめ11選!人気23社からモバイルルーターの選び方を解説

ポケットWiFi おすすめのアイキャッチ ポケットWiFi

「ポケットWi-Fiの種類がありすぎて、正直どれかいいかわからない…」

そうお悩みではありませんか?

そこで、今回はデジセレクト編集部がおすすめのポケットWi-Fiを11個厳選してご紹介していきます

悩みの目的別にご紹介していくので、この記事を読めばポケットWi-Fiの選び方に悩むことはもうありません。

あなたにおすすめのポケットWiFiは? 容量を気にしたくない方はhi-ho Let's WiFi
月々の料金を抑えたい方はゼウスWiFi
通信速度を気にしたくない方はGMOとくとくBB WiMAX
契約期間を気にしたくない方はAiRWiFi
短期間の利用ならWi-Fiレンタルどっとこむ
この記事の監修者
小川 正人

大手家電量販店で販売員の経験を経て、「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイトを運営。現在は携帯キャリア・格安SIM、ポケット型WiFiなどのインターネット回線などの通信サービスに関するコンサルティングを行う。新聞社も推薦する専門家としてマイベストプロ東京にも掲載。

小川 正人をフォローする
[PR]
【468×60】0円スタートキャンペーン実施中!【hi-ho Let's WiFi】
  1. ポケットWiFiとホームルーター・光回線の違い
  2. ポケットWiFiの詳しい仕組みを解説
  3. ポケットWiFiを選ぶときのおすすめチェックポイント6選
    1. データ容量をチェック
    2. 実質月額料金をチェック
    3. 速度制限の条件をチェック
    4. 通信エリアをチェック
    5. 契約期間をチェック
    6. キャンペーン情報をチェック
  4. ポケットWiFi人気23社の実質月額・特徴を比較
  5. おすすめポケットWi-Fi11選を目的別に徹底解説!
  6. 大容量のポケットWiFiを求めるならhi-ho Let’s WiFi!
  7. 「ポケットWiFiの月額料金を抑えたい人向け」3選
    1. ゼウスWiFi!3つの容量プランから選べる!
    2. 月間100GBで安さ重視なら!Mugen WiFi
    3. 業界最安値のクラウドSIM系WiFi!MONSTER MOBILE
  8. 「ポケットWiFiの通信速度が気になる人向け」3選
    1. 全員23,000円キャッシュバック!GMOとくとくBB WiMAX
    2. 業界最安級の料金で提供!Broad WiMAX
    3. 料金設定がシンプル!カシモWiMAX
  9. 「ポケットWiFiを契約期間なしで利用したい人向け」2選
    1. 新しいクラウドSIM系WiFi!AiR-WiFi
    2. 月額1,057円~!縛りなしWiFi
  10. 「ポケットWiFiを超短期で利用したい人向け」2選
    1. 複数のラインナップから選び放題!WiFiレンタルどっとこむ
    2. 契約期間も解約金もなし!縛られないWiFi
  11. 家と外の両方でも使いたい人はコレ!「モバレコAir × ONE MOBILEの革命セット」
  12. ポケットWiFiの通信速度とできることの必要速度目安を比較
  13. よくある質問
    1. ポケットWiFiの契約がおすすめの人とは?
    2. ポケットWiFiの設定は簡単?
    3. ポケットWiFiは海外でも使える?
    4. 通信無制限のおすすめポケットWiFiはある?
    5. オンラインゲームにおすすめのポケットWiFiは?
  14. まとめ

ポケットWiFiとホームルーター・光回線の違い

ポケットWiFiとは、正確にはYmobileが提供する商品名ですが、現在では持ち運びできるWiFiの総称として知られています。

では、ホームルーターや光回線との違いはなんなのでしょうか?

以下で比較してみました。

\
<回線の種類と使用例>
回線の種類 向いている人 使用目的の例
ポケットWiFi (モバイルWiFiルーター) 自室でも外でもWiFiを使いたい お仕事や勉強で、カフェや図書館などでWiFiを使いたい
ホームルーター 自宅でのみ使用
安価を求める
開通工事ができない
開通工事が面倒
  • マンションやアパート暮らしで、光回線工事の許可がおりないけど、WiFiを使いたい
  • 引越して、仕事や勉強で忙しく、開通工事に手間をかけたくないけどWiFiは欲しい
  • 仕事で、短期的に住む場所でWiFiを使用したい
光回線 自宅でのみ使用
開通工事ができる
通信量の制限なく、自宅で快適にWiFiを使用したい

上記のとおり、ポケットWiFiのメリットは、なんといっても外でも使えること。

仕事はもちろんプライベートでも、外でWiFi環境が欲しい場合に便利です。

対して、ホームルーターと光回線は家でしか使えませんがポケットWiFiよりも通信が安定するメリットがあります。

無線を使用してインターネットに接続するポケットWiFiやホームルーターは光回線に比べて通信速度や安定性が劣る場合があります。

またポケットWiFiは基本的には一人用です。

複数人同時に使用したい場合はホームルーターや光回線を選びましょう。

\210GBの大容量!/

hi-ho Let’s Wi-Fiをお得に試してみる

「hi-ho Let’s Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

ポケットWiFiの詳しい仕組みを解説

ポケットWiFiは、基地局という設備から飛んでいる電波を受信し、受信した電波をスマホやパソコンに届けてインターネットに接続します。

そのため、スマホと同じようにケーブルを使わずにインターネットを使うことができます

基地局の通信範囲内であれば、インターネット回線を利用することができます。

実際にポケットWi-Fiを利用する際には、自分のエリアが基地局の通信範囲内か確認するようにしましょう。

\210GBの大容量!/

hi-ho Let’s Wi-Fiをお得に試してみる

「hi-ho Let’s Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

ポケットWiFiを選ぶときのおすすめチェックポイント6選

ポケットWiFiを選ぶときは、次の6つのポイントをチェックしましょう。

上記を確認しておかないと、「思ったよりも料金が高い」「速度が遅い」など、後悔する羽目になりかねませんので、必ず確認してくださいね!

データ容量をチェック

データ容量とは、一定期間内で通信できる量のこと。

契約するプランによって、データ容量は変わるので必ずチェックしましょう。

なお、自分の必要なデータ容量が分からない方は次の2つを確認してください。

  • どのような目的を想定しているのか
  • ネットの使用頻度はどれくらいか

通常は大容量のプランを選ぶのが安全ですが、大容量プランになればなるほど料金が上がるので予算とのバランスで決めるのをおすすめします。

自分がどんな目的でインターネットを利用するのかきちんと把握すると、無駄な料金を支払う心配がないのでおすすめです!

以下の表に月額で使用できるデータ容量の目安をまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。

<月額で使用できるデータ容量目安>
20GB 50GB 100GB
Netflix ※480p(SD画質) 約66時間 Netflix ※480p(SD画質) 約165時間 Netflix ※480p(SD画質) 約330時間
YouTube ※360p(標準画質) 約82時間 Youtube ※360p(標準画質) 約205時間 Youtube ※360p(標準画質) 約410時間
zoom 約33時間 zoom 約166時間 zoom 約332時間
どこよりもWiFiを基に作成。

データ容量を気にせず使いたい方は、hi-ho Let’s Wi-Fiがおすすめです

hi-ho Let’s Wi-Fiでは、現在もっと鬼コスパキャンペーンを実施中です。

もっと鬼コスパキャンペーンにはライト・通常プランの2種類があり、両方とも月額料金が値引きされ、事務手数料も無料になります!

このキャンペーンはいつ終了するか分からないため、早めにチェックしておくことをおすすめします。

\210GBの大容量!/

hi-ho Let’s Wi-Fiをお得に試してみる

「hi-ho Let’s Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

実質月額料金をチェック

ポケットWiFiの契約を検討する際、公式で記載されている金額に目が向きがちですよね。

しかし、もっとも注目すべきポイントは実質料金や実質月額です。

  • 実質料金:事務手数料やオプション料、キャンペーンによるキャッシュバック額なども含めた年間支払金額
  • 実質月額:事務手数料やオプション料、キャンペーンによるキャッシュバック額などを差し引いた、月にかかる料金

月額料金が安くてもキャンペーンを行っていない場合は、結果的に他のポケットWiFiよりも高額になってしまう可能性もあります。

なるべく損せず契約したいという方は、必ず実質料金をチェックしてくださいね。

なおそれぞれの求め方は次のとおりです。

【実質料金の求め方】

月額料金 × 契約期間 + 初期費用(事務手数料+オプション料)‐キャンペーン・割引

【実質月額の求め方】

実質料金 ÷ 契約期間の月数

実質料金を安く抑えたい方は、ゼウスWi-Fiがおすすめです

ゼウスWi-Fiでは、20GB・40GB・100GBの3つの容量からプランを選ぶことができ、各容量帯がそれぞれ他社と比較しても実質料金が低めになっています。

また、今なら最大10ヶ月価格大幅値引きキャンペーンを受けることができるため、20GBの場合、月額料金を980円に抑えることができます。

この機会に試してみることをおすすめします。

\20GBなら月額980円!/

ゼウスWi-Fiをお得に試してみる

「ゼウスWi-Fi」公式サイトはこちら>>

速度制限の条件をチェック

契約プランには、既定の月間データ容量を超えると速度制限がかかる仕組みになっているものがあります。

速度制限はクラウドSIMタイプだと最大128Kbpsもしくは256Kbps、WiMAXタイプだと最大1Mbpsです。

通常時に比べるとネット使用に支障が現れる恐れがあるので、契約前に速度制限後の通信速度を確認しておきましょう。

\210GBの大容量!/

hi-ho Let’s Wi-Fiをお得に試してみる

「hi-ho Let’s Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

通信エリアをチェック

現在サービス展開されているポケットWiFiは、ほぼ日本全国で使用が可能です。

しかし山間部や島嶼部、一部エリアでは通信ができない場合もあります。

そのためポケットWiFiの契約前にどれだけ提供エリアがカバーされているか、自分が使用する場所が提供エリア内かをチェックしてくださいね。

また海外での利用に関しては、対応可能なポケットWiFiを選ぶ必要があります。

事前に契約したいポケットWi-FiのWebサイトを確認したり、事業者へ問い合わせて確認してください。

\トリプルキャリアで全国に対応!/

hi-ho Let’s Wi-Fiをお得に試してみる

「hi-ho Let’s Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

契約期間をチェック

ポケットWiFiの契約には、2年や3年の縛り契約期間が生じます。

更新月以外で解約すると、高額な違約金が発生するので注意してください。

しかしライフスタイルの変化やお仕事の事情などで、契約期間内での解約になることもありますよね。

その時は、契約期間なしでポケットWiFiの利用をおすすめします。

1ヶ月にも満たない超短期であれば、レンタル方式で気軽にご利用できますよ。

契約期間なしのポケットWi-Fiでのおすすめは、AiR-WiFiです

AiR-WiFiはオプションで契約期間なしを選択すると、契約期間の縛りなく利用することができます。

また、今なら1ヶ月間のお試しモニターキャンペーンを実施しているため気軽に試すこともできるのでおすすめです。

\契約期間の縛りなし!/

AiR Wi-Fiをお得に試してみる

「AiR Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

キャンペーン情報をチェック

ポケットWiFiを申し込むなら、お得なキャンペーンはチェックしておきましょう。

以下は、主に多くみられる各社ポケットWiFiのキャンペーンです。

  • 月額料金割引キャンペーン
  • スマホ代セット割キャンペーン 
  • 他社乗り換えキャッシュバックキャンペーン
  • 初期費用無料キャンペーン

月額料金割引キャンペーンの場合、契約時に自動で付いてくることがほとんどなので、特別こちらで手続きをする必要もなく確実にキャンペーンを利用できます。

スマホ代セット割キャンペーン の場合、家族で同じ回線を使用している人数分、割引きになるというサービスです。割引き額が1,100円のところもあるので是非活用したいです。

他社乗り換えキャッシュバックキャンペーンの場合、還元額が高いと受け取りまでに時間がかかってしまい、キャンペーンの存在を忘れてしまうケースも出てくるのでなるべく早く受け取れるところが良いでしょう。

もっとも早く受け取れるのが、Broad WiMAXです。Broad WiMAXなら6ヶ月で受け取ることができます。

詳細については、業界最安級の料金で提供!Broad WiMAXで確認できます。

現在キャッシュバックキャンペーンで一番お得なのがGMOとくとくBB WiMAXです。

最大49,000円のキャッシュバックは条件次第ですが、全員23,000円のキャッシュバックがあるのでおすすめです。

詳細については、全員23,000円キャッシュバック!GMOとくとくBB WiMAXで確認できます。

初期費用無料キャンペーンの場合、以下の初期費用が無料になります。

  • 新規契約事務手数料
  • SIMカード発行手数料 
  • 端末代金
初期費用概算表
項目 金額(税込)
契約事務手数料 3,300円
SIMカード発行手数料 440円
端末代金 機種による
合計 3,740円
+端末代金

端末代金で具体的な数字は変動しますが、端末の購入がなければ、おおよそ3,000〜4,000円程度になるでしょう。

\最大49,000円の高額キャッシュバック/

GMOとくとくBB WiMAXをお得に試してみる

「GMOとくとくBB」公式サイトはこちら>>

ポケットWiFi人気23社の実質月額・特徴を比較

ポケットWiFiをお得に契約するには「実質料金」「実質月額」で比較することが重要です。

キャッシュバックや割引、初期費用(事務手数料・工事費)などすべて含めた料金。

実質料金を契約期間で割った料金。

月額料金はキャンペーンや初期費用が含まれていません。

月額料金が安くても、キャンペーンが少なかったり初期費用が高かったりすると総合的にみて他のポケットWiFiより高くなる可能性もがありますよ。

ポケットWiFiを契約する前には、必ず各実質料金・実質月額をチェックして、お得に契約できるところから申し込んでくださいね。

以下では、ポケットWiFi人気23社の実質月額や特徴を月額GB別にまとめましたので、ぜひチェックしてください。

<月間20GBのポケット型WiFi>
月間データ容量 サービス名 2年間の実質料金 契約期間 速度実測値
20GB ゼウスWiFi 51,760円 2年 18.22Mbps
MONSTER MOBILE 52,800円 2年 8.23Mbps
69,300円
ギガゴリWiFi ワールドプラン 57,475円 2年 10.05Mbps
THE WiFi(Fit) 55,000円 2年 18.65Mbps
Chat WiFi 60,300円 1年 20.37Mbps
68,300円
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年6月22日調査)
<月間50GBのポケット型WiFi>
月間データ容量 サービス名 2年実質料金 契約期間 速度実測値
50GB
66,550円 2年
8.23Mbps
83,050円
Ex Wi-Fi 77,000円 2年 18.62Mbps
91,300円 1年
9.11Mbps
96,800円
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年10月23日調査)
<月間100GBのポケット型WiFi>
月間データ容量 サービス名 2年実質料金 契約期間 速度実測値
100GB
THE WiFi 78,688円 2年 18.65Mbps
86,250円 2年
13.76Mbps
102,750円
AiR-WiFi
  • サクッとプラン:85,250円
  • らくらくプラン:87,725円
  • まるっとプラン(受付停止中):93,500円
1年 26.94Mbps
それがだいじWiFi 84,975円 2年 12.52Mbps
77.000円 2年
8.23Mbps
101.750円
クイックWiFi 88,250円 2年 16.96Mbp
Ex Wi-Fi 96,250円 2年 18.62Mbps
クラウドWiFi 96,250円 18.05Mbps
80,520円 2年
18.22Mbps
121,000円
79,750円 2年
19.82Mbps
ギガゴリWiFiワールドプラン 97,625円 2年 29.61Mbps
Y!mobile 123,750円 63.46Mbps
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年10月23日調査)
<WiMAXプロバイダ別実質料金(5G対応プラン)月間150GB>
プロバイダ名 契約期間 実質月額 (契約期間分)
Broad WiMAX 2年 4,700円
ヨドバシWiMAX 4,400円
GMOとくとくBB WiMAX 2年 3,392円
カシモWiMAX 4,391円
Vision WiMAX 3年 4,796円
UQ WiMAX 5,271円
hi-ho WiMAX 2年 4,818円
KT WiMAX
5,271円
YAMADA air mobile
エディオンネット
BIC WiMAX
BIGLOBE WiMAX 4,095円
DIS mobile WiMAX
5,266円
au WiMAX 5,040円
※すべて税込価格で表示しています。
※速度はいずれも71.43Mbps
※契約期間がないWiMAXは2年間の実質月額料金を表記しています。
<月間200GBのポケット型WiFi>
月間データ容量 サービス名 2年実質料金 契約期間 速度実測値
200GB
Chat WiFi 120,700円 1年 20.37Mbps
ギガゴリWiFi ワールドプラン 154,550円 2年 10.05Mbps
210GB hi-ho Let’s Wi-Fi 97,526円 2年 29.74 Mbps
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年10月23日調査)
※契約期間がないポケットWiFiは2年間の料金を表記しています。

ポケットWiFiを選ぶときは、求めるギガ数を決めてから実質月額を見るとお得に契約ができますよ。

上記の表を是非参考にしてみてください。

おすすめポケットWi-Fi11選を目的別に徹底解説!

そこで、次から目的別におすすめのポケットWiFiを11選ご紹介していきます!

下の表から気になったポケットWi-Fiをクリックすると詳細をみることができます。

ポケットWiFiに大容量を求める人向け
<「ポケットWiFiの月額料金を抑えたい人向け」3選>
<「ポケットWiFiの通信速度が気になる人向け」3選>
<「ポケットWiFiを契約期間なしで利用したい人向け」2選>
<「ポケットWiFiを超短期で利用したい人向け」2選>

大容量のポケットWiFiを求めるならhi-ho Let’s WiFi!

<「hi-ho Let’s Wi-Fi」の概要>
使用回線 クラウドSIM
(au・ソフトバンク・ドコモLTE回線)
最大速度 下り最大150Mbps
平均ダウンロード速度※1 29.74Mbps
月間データ容量 ライトプラン:120GB相当(1日4GB)
通常プラン:210GB相当(1日7GB)
契約事務手数料 通常料金:3,300円

鬼コスパキャンペーン適用:無料
契約プラン ライトプラン 通常プラン
月額料金 通常料金:3,828円

鬼コスパキャンペーン適用:3,278円
(24ヶ月間)
※初月は日割り
通常料金:4,730円

鬼コスパキャンペーン適用:3,278円
(12ヶ月間)
※初月は日割り
解約金 4,300円
※更新月は0円
4,300円
※更新月は0円
※すべて税込で表示しています。
※1:みんなのネット回線速度調べ(2022年11月調査)

\210GBの大容量!/

hi-ho Let’s WiFiをお得に試してみる

「hi-ho Let’s Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

ポケットWiFiに大容量を求めるならhi-ho Let’s WiFiがおすすめです。

hi-ho Let’s WiFiは、最大月間210GBまで使える大容量ポケットWiFi。

主な特長は次のとおり!

hi-ho Let’s WiFiの特徴
  • 最大で月210GBまで使える大容量プラン
  • 月200GB以上の大容量モバイルWiFiで最安値
  • 端末代が無料
  • スマホキャリアの回線を使うからつながりやすい
  • 海外でそのまま使える

hi-ho Let’s Wi-Fiでは、2022年7月1日から鬼コスパキャンペーンを実施中

鬼コスパキャンペーンにはライト・通常プランの2種類があり、両方とも月額料金が値引きされ、事務手数料も無料になります!

また公式サイトからの申込みで自動的に適用されるので、手間がかからないのも嬉しいポイント。

ただしこちらのキャンペーンは、先着1,000台までなので、気になる人は早めにチェックしてくださいね!

なるべく大容量のポケットWiFiを契約したいという方は、ぜひ一度hi-ho Let’s WiFiの公式サイトをチェックしてみてください

\210GBの大容量!/

hi-ho Let’s WiFiをお得に試してみる

「hi-ho Let’s Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

「ポケットWiFiの月額料金を抑えたい人向け」3選

ポケットWiFiの月額料金を抑えたい人は、次の3社がおすすめ!

1つずつ詳しく見ていきましょう!

ゼウスWiFi!3つの容量プランから選べる!

ゼウスWiFi
引用:ゼウスWiFi
<「ゼウスWiFi」概要表>
エリア 全国
利用する回線 クラウドSIM
契約期間 2年・なし
海外利用 106ヶ国対応
最大速度 下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
実測値 下り:18.22Mbps
上り:12.18Mbps
プラン 20GB・40GB・100GB
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 0円
月額料金 (契約期間2年の場合)
20GB:980円~2,178円
40GB:1,480~2,948
100GB:1,980円~3,828円
(契約期間なしの場合)※1
20GB:2,618円
40GB:3,278円
100GB:4,708円
支払方法 クレジットカード
解約金 月額基本料金の1ヶ月分
オプション 端末あんしんオプション:440円/月
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年11月調査)
※2年間の実質月額料金として記載しています。

\月額980円の神コスパ!/

ゼウスWiFiをお得に試してみる

「ゼウスWi-Fi」公式サイトはこちら>>

「ゼウスWiFi」は、2020年3月30日に販売開始されたクラウドSIM系WiFiです。

ゼウスWiFiでは20GB・40GB・100GBの3つの容量から選べ、さらに最大10ヶ月価格大幅値引きキャンペーンを受けられます

では実際に、キャンペーンでどれだけ料金が変わるのか表にまとめました。

<料金プラン概要表>
データ量 月額料金 契約期間 途中解約による違約金 端末費用
20GB 通常2,178円

5ヶ月目まで:980円
6ヶ月目以降:2,178円
2年 月額基本料金の1ヶ月分 0円
2,618円 なし なし
40GB 通常2,948円

5ヶ月目まで:1,680円
6ヶ月目以降:2,948円
2年 月額基本料金の1ヶ月分
3,278円 なし なし
100GB 通常3,828円

9ヶ月目まで:1,980円
4ヶ月目以降:3,828円
2年 月額基本料金の1ヶ月分
4,708円 なし なし
※すべて税込
※2年経過後、違約金は0円
※端末あんしんオプション440円/月をつけない場合

上記のとおり、キャンペーンを利用するとお得に契約できることがわかりますね!

20GBプランだと月額1,198円、40GBプランだと月額1,468円、100GBプランだと月額1,848円も安くなります。

すべての容量でデータ通信料がお得な価格で利用できるのでは、嬉しいですよね。

ちなみに上記のキャンペーンは、2022年7月26日からスタートしています。

キャンペーンの終了時期は未定ですが、これまで定期的にキャンペーンが変更されているようですので、気になる方は早めにチェックしてみてください!

\月額980円の神コスパ!/

ゼウスWiFiをお得に試してみる

「ゼウスWi-Fi」公式サイトはこちら>>

月間100GBで安さ重視なら!Mugen WiFi

Mugen WiFi
引用:Mugen WiFi

Mugen WiFiは料金の安さを重視する方におすすめです。

docomo・au・SoftBankのLTE回線を自動的に選んで接続できるクラウドSIMを採用しているため、基本的に携帯電話がつながる場所であれば使えますよ。

エリア全国
利用する回線クラウドSIM
契約期間2年
海外利用対応
最大速度下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
実測値下り:14.34Mbps
上り:9.26Mbps
プラン100GB
初期費用事務手数料3,300円
端末代0円
月間料金3,718円
支払方法・クレジットカード
・口座振替
解約金2年未満:3,300円
オプション
  • 2年間縛りなしプラン:660円/月
  • 低速保証プラン:440円/月
  • MUGEN 補償オプション:550円/月
  • MUGEN 補償オプション+紛失α:660円/月
  • 口座振替オプション:550円/月
  • 3ヵ月おまとめ支払い:0円/月
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年11月調査)

Mugen WiFiは、100GB使えるポケット型WiFiの中でも業界最安級の料金で利用できます。

今ならクレジットカード払い限定で、10,000円キャッシュバックがもらえるため、お得に申し込みができますよ!

キャッシュバックは、申請手続きをしないと貰えないから注意してね!

キャッシュバックの申請方法については、Mugen WiFiの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

また、Mugen WiFiは広いエリアで利用できますが、それでも不安な方のために30日間の全額返金キャンペーンを実施しています。

返金手数料1,080円と配送料金がかかりますが、高い違約金を払うより安く済むのは嬉しいポイントですね。

\今なら10,000円キャッシュバック!/

Mugen WiFiをお得に試してみる

「Mugen WiFi」の詳細はこちら>>

業界最安値のクラウドSIM系WiFi!MONSTER MOBILE

<「MONSTER MOBILE」概要表>
エリア 全国
利用する回線 クラウドSIM
契約期間 2年・なし
海外利用 対応なし
最大速度 下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
実測値 下り:8.23Mbps
上り:4.6Mbps
プラン 月20GB・月50GB・月100GB
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 0円
月間料金 (契約期間2年の場合)
月20GB:1,980円
月50GB:2,530円
月100GB:2,948円
(契約期間なしの場合)
月20GB:2,640円
月50GB:3,190円
月100GB:3,938円
支払方法 クレジットカード
解約金 (契約期間2年の場合)
24ヶ月以内:月額料金の1か月分と同じ金額の解約手数料
25ヶ月目以降:0円
オプション 端末補償オプション:385円/月
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年11月調査)
※解約金の例:20GBの2年契約で24か月以内で解約の場合、解約手数料は1,800円(税込1,980円)となります。

\50GBが業界最安値!/

MONSTER MOBILEをお得に試してみる

「MONSTER MOBILE」公式サイトはこちら>>

「MONSTER MOBILE」は契約期間の縛りあり・なしに関係なく、50GBを業界最安値で利用できるクラウドSIM系WiFiです。

<マンスリープラン>

月あたり20GB・50GB・100GBの3種類

マンスリープランでは、業界最安級モバイルWiFiで20GBが月額1,980円で契約ができます。

ギガを使い切っても、アプリから必要な分を500MBで225円からデータチャージできる便利な仕組みもあり、休日や移動距離が長い日などいつでもギガをちょい足しできちゃいます!

また、MONSTER MOBILEでは、14日間お試しキャンペーンも提供しています。

MONSTER MOBILEが気になるけど、実際に使ってから契約を考えたい方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

ただしキャンペーンは次の適用条件をクリアする必要があるので注意してください。

14日間お試しキャンペーンの適用条件
  • MONSTER MOBILEを初めてお申込みされた方
  • 実施期間中に対象のプランをお申込みされた方
  • 機器発送日を起算日とし、起算日を含む14日以内に「解約の申告」および「機器の返却(発送)」をされた方
  • 機器返却時の送料をご負担いただけた方
  • 使用されたデータ容量が2GB以下の方
  • 発送日の分かる方法にてご返却いただいた方

MONSTER MOBILEでは他にも、いくつかキャンペーンを開催中ですので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

\50GBが業界最安値!/

MONSTER MOBILEをお得に試してみる

「MONSTER MOBILE」公式サイトはこちら>>

「ポケットWiFiの通信速度が気になる人向け」3選

では次に、ポケットWiFiの契約で通信速度が気になる人におすすめ3社を紹介します!

上記のとおり、今回おすすめするものはどれもWiMAX。

なぜ、通信速度を重視する場合にWiMAXがおすすめかというとWiMAX史上最速の2.7Gbps、そして5G回線も使えるからです。

全員23,000円キャッシュバック!GMOとくとくBB WiMAX

<「GMOとくとくBB WiMAX」概要表>
エリア 全国
利用する回線 5G/au 4G LTE/WiMAX 2+
契約期間 2年
海外利用 非対応
最大速度 下り:最大2.7Gbps
上り:最大183Mbps
実測値 下り:104.61Mbps
上り:21.6Mbps
プラン ギガ放題プラン
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 21,780円
月間料金 (3年契約の場合) 0ヶ月目~2ヶ月目:1,474円
3~35ヶ月目:3,784円
36ヶ月目以降:4,444円
支払方法 クレジットカード
解約金 1~24ヵ月目:1,100円
25ヶ月目以降:0円
オプション ・安心サポート:330円/月
・公衆無線LAN:398円/月
・インターネット安心セキュリティ:550円/月
・スマホトラブルサポート:1,078円/月
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年11月調査)
※最大速度と実測値はSpeed Wi-Fi 5G X11を端末として記載。

\サクサク通信で快適に動画が見れる!/

GMOとくとくBB WiMAXをお得に試してみる

「GMOとくとくBB」公式サイトはこちら>>

「GMOとくとくBB WiMAX」は、大手プロバイダGMOとくとくBBが運営しているWiMAXのポケットWiFiです。

GMOとくとくBB WiMAXは、条件次第で最大49,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施している点が注目の理由!

WiMAXで20,000円以上のキャッシュバックを行っているところは現在GMOとくとくBB WiMAXだけなので、お得に契約したい人はぜひチェックしてみてくださいね。

ただしGMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは、次の条件が必要です。

「GMOとくとくBB WiMAX」のキャッシュバック適用条件
  1. GMOとくとくBBから、端末発送月を含む11ヶ月目に、申込み時に新規で作成される 基本メールアドレス宛に案内メールが届く
  2. メールには、キャッシュバック特典の振込みに関する指定口座の確認案内がある
  3. 利用者が振込み先の口座情報を登録
  4. 返信の翌月末日(営業日)に、指定の口座に振り込み

サービス利用から1年近く先にキャッシュバックの手続きが必要なので、忘れないように気をつけましょう。

豪華なキャンペーンにより実質月額料金が安くなっているため、なるべく費用を抑えたい人にもおすすめです。

詳しくはGMOとくとくBB WiMAXの公式サイトで説明していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

\サクサク通信で快適に動画が見れる!/

GMOとくとくBB WiMAXをお得に試してみる

「GMOとくとくBB」公式サイトはこちら>>

業界最安級の料金で提供!Broad WiMAX

ブロードワイマックス
引用:Broad WiMAX
<「Broad WiMAX」概要表(5G対応プラン)>
エリア 全国
利用する回線 5G/au 4G LTE/WiMAX 2+
契約期間 2年
海外利用 非対応
最大速度 下り:最大2.7Gbps
上り:最大183Mbps
実測値 下り:104.61Mbps
上り:21.6Mbps
プラン ギガ放題バリュープラン
ギガ放題フリープラン
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 一括払い:21,780円(税込)
分割払い:605円(税込)×36回
月間料金 ギガ放題バリュープラン
初月:1,397円
2ヵ月目~:3,883円
ギガ放題フリープラン
初月:1,397円
2ヵ月目~:4,070円
支払方法 クレジットカード・口座振替
解約金 ギガ放題バリュープラン
0~24ヶ月目:3,883円(税込)
25ヶ月目以降:0円
ギガ放題フリープラン
無料
オプション ・安心サポートプラス:605円/月
・My Broadサポート:998円/月
・okaimoa:660円/月
・いつでも解約サポート:無料
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年11月調査)
※最大速度と実測値はSpeed Wi-Fi 5G X11を端末として記載。

\高速通信で通信制限なし!/

Broad WiMAXをお得に試してみる

「Broad WiMAX」公式サイトはこちら>>

「Broad WiMAX」は、5G回線に対応し業界最安級の料金で提供しているWiMAXのポケットWiFiです。

Broad WiMAXは、次の2つのプランがあります。

  • ギガ放題バリュープラン
  • ギガ放題フリープラン

契約解除料不要でかつ高速通信を楽しみたい方は、新しく登場した「ギガ放題フリープラン」がおすすめです。

標準モードで4GLTEエリアが利用可能なだけでなく、最新の5G通信もなんと追加料金なしで使えるお得なプランです。

さらに高速通信で通信制限もなく、月間データ容量は制限なしなので、インターネットが思う存分使えますよ。

値段重視で高速通信を楽しみたい人、乗り換えでBroad WiMAXを検討している人はぜひ公式サイトチェックしてみてくださいね。

\高速通信で通信制限なし!/

Broad WiMAXをお得に試してみる

「Broad WiMAX」公式サイトはこちら>>

料金設定がシンプル!カシモWiMAX

<「カシモWiMAX」概要表>
エリア 全国
利用する回線 5G/au 4G LTE/WiMAX 2+
契約期間 なし
海外利用 非対応
最大速度 下り:最大2.7Gbps
上り:最大183Mbps
実測値 下り:104.61Mbps
上り:21.6Mbps
プラン 5Gプラン(ギガ放題)
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 0円
月間料金
初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,378円
支払方法 クレジットカード
解約金 なし
オプション
  • 安心サポート基本保証:300円/月
  • 安心サポートワイド:600円/月
  • 安心サポートワイドプラス:800円/月
  • カシモWi-Fi by エコネクト:398円/月
  • カシモ スマホ・パソコンご相談窓口:550円/月
  • カスペルスキーパスワードマネージャー:550円/月
  • カスペルスキーセキュリティ:550円/月
  • スマートチェッカー:385円/月
  • 見守りiフィルター:396円/月
  • U-NEXTforスマートシネマ見放題プラン:2,189円/月
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年11月調査)

\初月1,408円!/

カシモ WiMAXをお得に試してみる

「カシモ WiMAX」公式サイトはこちら>>

「カシモWiMAX」は、シンプルな料金設定をおこなっているWiMAXのポケットWiFiです。

初月は1,408円、1ヶ月目以降は4,378円と永続されるので分かりやすいのが特徴!

シンプルな料金設定のため「小難しい料金設定は嫌だ」と感じている人におすすめですよ。

初月のみ1,408円、次月からはずっと4,378円のため、契約後半で料金が急に高くなるということもありません。

さらに端末代や送料も無料なので、初めにかかる費用を抑えたい人におすすめです。

なるべく月額料金を安く、かつ短期も長期も検討したいならカシモWiMAXをチェックしてみてくださいね!

\初月1,408円!/

カシモ WiMAXをお得に試してみる

「カシモ WiMAX」公式サイトはこちら>>

「ポケットWiFiを契約期間なしで利用したい人向け」2選

「いつ解約するか分からないし、契約期間があるポケットWiFiはちょっと…」と思う方もいますよね。

実はポケットWiFiの中にも、契約期間なしで使えるポケットWi-Fiがあります。

以下では、ポケットWiFiを契約期間なしで利用したい人におすすめの2社を紹介します。

新しいクラウドSIM系WiFi!AiR-WiFi

AiRWiFi
引用:AiR-WiFi
<「AiR-WiFi」概要表>
エリア 全国
利用する回線 クラウドSIM
契約期間 通常1年
※オプションで契約期間なしに変更可能
海外利用 対応
最大速度 下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
実測値 下り:26.94Mbps
上り:14.4Mbps
プラン らくらくプラン
サクッとプラン
まるっとプラン
※3プランすべて各100GB
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 0円
月間料金 らくらくプラン:3,377円〜
サクッとプラン:3,278円〜
まるっとプラン:3,608円〜
※「契約期間なしオプション」は追加330円/月
支払方法 クレジットカード
解約金 返却処理手数料:1,100円(税込)
(機器破損時の追加費用)
端末代金:22,000円(税込)
化粧箱:1,100円(税込)
説明書:550円(税込)
ケーブル:880円(税込)
SIMピン:330円(税込)
※契約期間縛りなしオプション追加時:0円
※30日間お試しモニター:0円
オプション ・契約期間縛りなしオプション:330円/月
・安心オプション:660円/月
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年11月調査)

\縛りなしでも業界最安級!/

AiR-WiFiをお得に試してみる

「AiR-WiFi」公式サイトはこちら>>

AiR-WiFiは通常は1年契約が前提ですが、オプションで「契約期間なし」を選択すると、契約期間の縛りなしでご利用できます

お仕事などで「いつまでポケットWiFiが必要なのか目途が立たない…」と言う状況に便利で、いつでも解約できるので、気軽に始められますよ。

また、プランは次の3つがあり、それぞれ接続できる台数や使用可能な時間も変わるので、自分にあったものを選びましょう。

<「AiR-WiFi」3つのプラン>
プラン名 同時接続台数 最大使用時間目安
らくらくプラン 10台 12時間
サクッとプラン 5台 12時間
まるっとプラン 5台 13時間

さらにAiR-WiFiでは、大容量の100GBまで使用できるので、ストレスなくインターネットが楽しめます!

そして2022年11月現在、初回契約限定で30日間お試しモニターを実施中

お試しモニター
引用:AiR-WiFi

一度試してみたいという方はぜひ一度、AiR-WiFiを試してみてくださいね。

\縛りなしでも業界最安級!/

AiR-WiFiをお得に試してみる

「AiR-WiFi」公式サイトはこちら>>

月額1,057円~!縛りなしWiFi

<「縛りなしWiFi」概要表>
エリア 全国
利用する回線 ソフトバンク/WiMAX
契約期間 なし
海外利用 対応
最大速度 下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
実測値 下り:19.04Mbps
上り:10.75Mbps
プラン 10GB/30GB/60GB/90GB
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 0円
月間料金 ※キャンペーンとキャッシュバック割引適用料金
10GB:1,057円~
30GB:1,847円~
60GB:2,647円~
90GB:3,147円~
支払方法 クレジットカード
解約金 0円
オプション ・安心オプション:440円/月
・クラウドバックアップ:550円/月(初月無料)
・データ復旧サービス:550円/月(初月無料)
※すべて税込価格で表示しています。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年11月調査)

\月額1,057円~!/

縛りなしWiFiをお得に試してみる

「縛りなしWiFi」公式サイトはこちら>>

「縛りなしWiFi」は契約期間の縛りが一切ないポケットWiFiで、世界106ヶ国での使用にも対応している点がメリットです。

プランは10GB、30GB、60GB、90GBの4種類から選択できるので、目的に応じた使い方が可能です。

今ならはじめておトクキャンペーンと期間限定キャッシュ10,000円キャッシュバックの併用で月額1,057円~という安さで利用できますよ。

万が一月の途中でデータ量を使い切っても、2GBで税込550円~チャージできるので通信制限のストレスなく利用できます。

また解約手数料が0円というのも嬉しいポイントです。

\月額1,057円~!/

縛りなしWiFiをお得に試してみる

「縛りなしWiFi」公式サイトはこちら>>

「ポケットWiFiを超短期で利用したい人向け」2選

次にポケットWiFiを1日単位の短期利用したい人に、おすすめの2社を紹介します。

1日単位での短期使用は出張などの急なお仕事や、入院・旅行などの時に便利です。

短期利用の予定がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

複数のラインナップから選び放題!WiFiレンタルどっとこむ

<「WiFiレンタルどっとこむ」概要表>
エリア 全国
利用する回線 機種による(クラウドSIM・WiMAX)
契約期間 1日単位でレンタル可能
海外利用 対応可能の機種あり
最大速度 機種による
<クラウドSIMタイプ>
下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
<WiMAXタイプ>
下り:最大2.7Gbps
上り:最大183Mbps
実測値 機種による
プラン 5GB~無制限
初期費用 事務手数料 なし
端末代 なし
料金 レンタル代:短期1日496円~
受取り・返却用の手数料や発送料:517円/台~
支払方法 クレジットカード
解約金 なし
オプション ・安心補償サービス:44円/日
・モバイルバッテリー:165円/日
・無線子機:33円/日
・カーチャージャーUSB:110円/日
・USB×4ポートACアダプター:110円/日
・WiFi中継機ELECOM:110円/日
・WiFi中継機IODATA:55円/日
・データ通信ケーブル:33円/日
・プラグ付きモバイルバッテリー:220円/日
※すべて税込価格で表記しています。

\1日単位での利用が可能!/

WiFiレンタルどっとこむをお得に試してみる

「WiFiレンタルどっとこむ」公式サイトはこちら>>

「WiFiレンタルどっとこむ」では、1日~1ヶ月以内の短期期間でポケットWiFiをレンタルできます。

レンタルできる端末が多数あり、種類によってレンタル料金も異なります。

WiFiレンタルどっとこむの料金は、レンタルする機種や期間によって変わります。

一例をまとめましたので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。

<「WiFiレンタルどっとこむ」レンタル機種と期間別料金の例>
利用回線 レンタル機種 料金:短期1日 料金:30泊31日
ソフトバンク E5383 (5GB) 1,320円 3,965円(1日あたり127円)
E5383(無制限) 496円 7,430円 (1日あたり239円)
E5785(無制限) 496円 7,430円 (1日あたり239円)
T6300 無制限 605円 8,475円 (1日あたり273円)
T7 無制限 605円 8,475円(1日あたり273円)
WN-CS300FR(置き型) 526円 7,880円 (1日あたり254円)
GW01 526円 7,880円 (1日あたり254円)
FS030W 無制限 496円 7,430円 (1日あたり239円)
au(KDDI) FS030W(50GB) 2,200円 6,600円 (1日あたり212円)
FS030W(6GB) 1,320円 3,965円 (1日あたり127円)
Si-L10(USBドングル) 1,320円 3,965円 (1日あたり127円)
WiMAX WiMAX 5G L12 無制限 700円 9,800円 (1日あたり316円)
※すべて税込価格で表示しています。
※2022年11月時点レンタルラインナップとして。

表のように複数のラインナップがあるので、目的に合うプランや回線を選びたい人におすすめです。

自分が求める条件とマッチするプランが選べるのは嬉しいですよね。

また最短1日からレンタル可能なので、帰省やプチ旅行の短期間だけWiFiを使いたい人にもピッタリ!

中でも、通信速度が気になる人は5G対応のWiMAX端末がおすすめですよ。

上記のように複雑な手続きも、進め方が細かく記載されているので簡単に手続きができます!

現在短期利用を検討している方は、ぜひ公式サイトから詳細をチェックしてみてくださいね。

\1日単位での利用が可能!/

WiFiレンタルどっとこむをお得に試してみる

「WiFiレンタルどっとこむ」公式サイトはこちら>>

契約期間も解約金もなし!縛られないWiFi

<「縛られないWiFi」概要表(契約期間なしコース)>
エリア 全国
利用する回線 機種による(クラウドSIM、WiMAX)
契約期間 なし
海外利用 非対応
最大速度 機種による
<クラウドSIMタイプ>
下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
<WiMAXタイプ>
下り:最大1.2Gbps
上り:最大75Mbps
実測値 機種による
プラン WiMAX ギガ放題プラン:上限なし
クラウド30GBプラン:上限30GB
クラウド50GBプラン:上限50GB
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 なし
料金 WiMAX ギガ放題プラン:4,620円
クラウド30GBプラン:3,190円
クラウド50GBプラン:3,740円
支払方法 クレジットカード
解約金 なし
オプション ・レンタル安心サポート:440円/月
・充電器:1,980円
※すべて税込価格で表示しています。

\契約期間なし・解約金なしでレンタル可能!/

縛られないWiFiをお得に試してみる

「縛られないWiFi」公式サイトはこちら>>

「縛られないWiFi」は、契約期間なし・解約金なしでWiMAXとクラウドSIM端末をレンタルできるサービスです。

「WiMAX ギガ放題プラン」は月間のデータ容量が上限なしのため、自由にインターネットを使いたい人におすすめです。

また、ポケット型WiFiとホームルーターの2種類から選べるのがメリット!

外でも家でもWiFiを使用したい人は、WiMAX ギガ放題プランを契約するといいですよ。

さらに契約期間が自由なため、自分の好きなタイミングで解約ができ違約金も0円でお得に契約ができます!

期間に縛られず気軽にWiFiを契約したい方は、ぜひWiMAX ギガ放題プランを検討してみてくださいね。

\契約期間なし・解約金なしでレンタル可能!/

縛られないWiFiをお得に試してみる

「縛られないWiFi」公式サイトはこちら>>

家と外の両方でも使いたい人はコレ!「モバレコAir × ONE MOBILEの革命セット」

<「モバレコAir × ONE MOBILEの革命セット」の概要>
月間データ容量 モバレコAir(ホームルーター) ONE MOBILE(ポケット型WiFi)
無制限 100GB
契約期間 なし 2年限定提供
端末代 割賦購入 レンタル 0円 (中古品レンタル)
実質無料 539円/月
実測値 平均下り速度 62.53Mbps データなし
平均上がり速度 7.54Mbps データなし
平均Ping値 44.7ms データなし
手数料 (口座振替のみ) 220円/月
事務手数料 3,300円
月額料金 1ヶ月目 2,167円
2ヶ月目 3,080円
3~24ヶ月目 3,679円
解除金 0円
※表示はすべて税込価格で表示しています。
※月額料金はWiFi革命セット割キャンペーン時のモバレコAirとONE MOBILEの合計料金のもの。
※実測値はみんなのネット回線速度より(2022年11月調査)

\契約期間なし・解約金なしでレンタル可能!/

モバレコエアーをお得に試してみる

「モバレコエアー」公式サイトはこちら>>

「モバレコAir × ONE MOBILEの革命セット」は、ホームルーターとポケットWiFiの2台を同時に契約できるサービスです。

家族やカップルなど複数人での利用におすすめです!

また各単体で契約するよりも割安になるので「自宅でも外でも気兼ねなくWiFiを使いたい人」にも向いています。

モバレコAir × ONE MOBILEの革命セットは上記のとおりホームルーターとポケットWiFiの2台セットが、1台分の料金で利用できるお得なセット

ホームルーターもポケットWiFiもどちらも契約したい人は、ぜひ契約を検討してみてくださいね。

さらにホームルーターのデータ容量は無制限で使えますし、もちろんポケットWiFiも月間100GBと容量たっぷり使用できますよ。

モバレコAir × ONE MOBILEの革命セットが気になっている方は、ぜひ公式サイトでプランをチェックしてみてくださいね!

\契約期間なし・解約金なしでレンタル可能!/

モバレコエアーをお得に試してみる

「モバレコエアー」公式サイトはこちら>>

ポケットWiFiの通信速度とできることの必要速度目安を比較

ポケットWiFiの通信速度は、機種によって異なります。

目安として次のものが挙げられます。

<ポケットWiFi 通信速度の目安表>
ポケットWiFiのタイプ 最大速度 目安 実測値 目安
クラウドSIMタイプ 下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
下り:平均30.16Mbps
上り:平均9.53Mbps
WiMAXタイプ 下り:最大2.7Gbps
上り:最大183Mbps
下り:平均59.13Mbps
上り:平均15.47Mbps

では、上記の通信速度だと、実際に何ができるのでしょうか?

以下で、利用目的と必要な通信速度をまとめてみました。

<利用目的別 通信速度の目安表>
用途 行動 通信速度の目安値
メールやLINE テキストのみ閲覧 128kbps~
画像や動画などのファイル添付確認 1Mbps
SNS SNSの写真投稿 3Mbps
SNSの動画投稿 10Mbps
Webサイト閲覧 テキスト中心のサイト 1Mbps
画像や写真が多いサイト 3Mbps~
ネットショッピング 3~10Mbps
動画視聴 動画の解像度:4K 20Mbps
動画の解像度:HD 1080p 5Mbps
動画の解像度:HD 720p 2.5Mbps
動画の解像度:SD 480p 1.1Mbps
動画の解像度:SD 360p 0.7Mbps
オンライン会議 zoom、skype、G meet 等 10~30Mbps
テレワーク 大容量データのやり取り 10~30Mbps
オンラインゲーム 一般的なゲーム 10Mbps
格闘系等の1対1での対戦ゲーム 50Mbps~
FPS等の多人数での対戦ゲーム 70Mbps~
株取引やFX 一瞬の速さが求められる作業 10Mbps~

表のようにデータのやり取り量が多いオンラインゲームや、一瞬の速さが求められる株取引・FXなどだと、ポケットWiFiの通信速度に支障が出る恐れがあります。

しかしメールやLINE、SNSやサイト閲覧など一般的な画質での動画視聴でしたら、ポケットWiFiでさくさく楽しめますよ。

ポケットWiFiを選ぶ時は、上記の表を参考にして目的と必要な通信速度を把握し、自分にあったポケットWiFiを探してくださいね

\サクサク通信で快適に動画が見れる!/

GMOとくとくBB WiMAXをお得に試してみる

「GMOとくとくBB」公式サイトはこちら>>

よくある質問

ここでは、ポケットWiFiに関わるよくある質問をまとめてみました。

気になるものがありましたら、ぜひチェックしてくださいね。

ポケットWiFiの契約がおすすめの人とは?

次のどちらかに当てはまる人には、ポケットWiFiがおすすめです。

  • 外出先でもインターネットを長時間利用したい人
  • 自宅に光回線を開通できない人

上記以外にも仕事で忙しく、回線工事に時間や手間をかけられない状況の人もポケットWiFiを検討してみてくださいね。

\工事不要で最短翌日発送!/

hi-ho Let’s Wi-Fiをお得に試してみる

「hi-ho Let’s Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

ポケットWiFiの設定は簡単?

ポケットWiFiの設定は、何だか難しそうですよね。

しかし一般的な使用までの流れは、次の5段階と簡単に設定が可能です。

ポケットWiFiの設定
  1. ポケットWiFiを契約する
  2. SIMカードを挿入する(クラウドSIMタイプは、SIMカードが不要)
  3. ポケットWiFiのSSIDとパスワードを確認
  4. ポケットWiFiの電源を入れる
  5. 繋げる機器でWiFiを設定する

ポケットWiFiを設定する時は、上記の流れを参考にしてくださいね。

またポケットWiFiによっては、契約するサイトに設定の流れを説明している所もあるので、気になるものがありましたら公式サイトもチェックするといいですよ。

\接続だけで簡単設定!/

hi-ho Let’s Wi-Fiをお得に試してみる

「hi-ho Let’s Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

ポケットWiFiは海外でも使える?

ポケットWiFiは、海外で使用できるものと使用できないものがあります。

クラウドSIMを搭載したポケットWiFiは、スマホキャリアの回線を利用するのでほぼ海外で使用できます。

とはいえ、海外では利用できないポケットWiFiも少なくないので、契約する公式サイトをチェックしてみましょう。

\手続きなしで海外利用可能!/

hi-ho Let’s Wi-Fiをお得に試してみる

「hi-ho Let’s Wi-Fi」公式サイトはこちら>>

通信無制限のおすすめポケットWiFiはある?

現在提供されているポケットWiFiは1日制限や直近3日での制限が設けられており、完全無制限のポケットWiFiはありません。

中でも、比較的制限が緩いのはWiMAXで「実質無制限」とも呼ばれています。

2022年2月以降、WiMAXは事実上制限なしのサービスになっているため、短期間で大容量のデータを利用する方や速度制限が気になる方はWiMAXを検討してみると良いでしょう。

ちなみにWiMAXの制限後の通信速度はおおむね1Mbpsで、一般的なネット閲覧や動画視聴ならば支障なく利用できますよ。

\速度制限なしの高速通信!/

GMOとくとくBB WiMAXをお得に試してみる

「GMOとくとくBB」公式サイトはこちら>>

オンラインゲームにおすすめのポケットWiFiは?

オンラインゲームで遊ぶなら、WiMAXがおすすめです。

トレーディングカードゲームやテーブルゲーム等、通信量が少ないオンラインゲームなら気軽に楽しめます。

ただし、わずかな遅延が勝敗を左右するFPSや格闘ゲーム等の複数人数が関わるジャンルの場合は、光回線がおすすめですよ。

\速度制限なしの高速通信!/

GMOとくとくBB WiMAXをお得に試してみる

「GMOとくとくBB」公式サイトはこちら>>

まとめ

ポケットWiFiを選ぶ時は、次のチェックポイント6つをチェックしましょう!

  1. データ容量をチェック
  2. 実質月額料金をチェック
  3. 速度制限の条件をチェック
  4. 通信エリアをチェック
  5. 契約期間をチェック
  6. キャンペーン情報をチェック

上記チェックポイントと合わせて、実質料金や実質月額を確認するとお得に契約ができます。

また目的別によっても、選ぶべきポケットWiFiは変わってきます。

当サイトでおすすめする11社は次のとおり。

ポケットWiFiに大容量を求める人向け
<「ポケットWiFiの月額料金を抑えたい人向け」3選>
<「ポケットWiFiの通信速度が気になる人向け」3選>
<「ポケットWiFiを契約期間なしで利用したい人向け」2選>
<「ポケットWiFiを超短期で利用したい人向け」2選>

上記以外にもWiFiを家と外の両方で使いたい人は、ポケットWiFi&ホームルーターの「革命セット」がおすすめです。

目的別によってそれぞれ機種や実質月額が変わるので、ぜひこの記事を参考に自分にあったポケットWiFiを見つけてくださいね。

hi-ho with games
×
hi-ho with games
タイトルとURLをコピーしました